茨城SRミーティングの思い出 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


茨城SRミーティング  その4

マギィちゃんが来た時は誰も居なかったのに、時間が経つにつれ沢山のSRが集まりました♪


会場となった愛宕山

コチラは登山する方が多いみたく、駐車場はソレらの方々の車が多数駐められていました

が、午後を過ぎた辺りから登山客が帰り始めたコトで次第に駐車場が空き始め、良い感じのミーティング会場になってました♪


したらば、再びウキウキSRウォッチング♪
(* ´∀`)ゞ



以前にも登場した初期型500

パッと見ノーマルでありますがアチコチ手が加えられている、玄人好みのニクい仕様♪


会場に入る際、500にしてはやけに吹け上がりが鋭いなと思ったらFCR入ってたw

マギィちゃんもキャブは換えたいけどCRはウンコだし、かと言ってFCRはチト近代的な見た目と消耗の早さ等が難点・・・
(タクちゃんからの受け売りw)


TMRか他車種の強制開閉式キャブにするか?
予定は未定ですが、そのウチやろうかと考えております



リアサスも厳ついタイプに変えられており、その下には謎のパイプが・・・

オーナー氏に話を聞くと、ワンオフ製作の消音器

純正マフラーの音量は変えずに音質を低くする為に製作したとのコト
そ~言われると高い音が消えた低い音で、純正マフラーとはまた違う音質で人目を惹いておりました



コチラは女性オーナーの可愛らしいカタチと色使いのSR

マギィちゃんが乗ったら訴えられたり石投げられるコト必至ですw
(このブログを見ている あなた方も同じです   (`・ω・´)9m )

会場には女性SR乗りも何人か居まして、ムサい野郎共と同じくキックでエンジン始動手練れの女性ライダー逹
(マギィちゃんにもキックして欲しい…)

遠くから近くから風下からニヤニヤニヤニヤチラチラチラチラしてたのは秘密なのは作り話みたいなホントの作り話



なかなかの男気に溢れた1台

ビキニカウルも綺麗に付けられて良く似合っております♪



キャストホイールが全体の雰囲気とマッチしていてカッチョ良い♪

テールランプはヨンフォア用に、キジマのライトガードを装着
クリアーのおっぱいウインカーも良い感じであります♪

背もたれの付いたシートにウイリーし易そうな羽根が付いてますが、ナンバープレートはそのままの位置に付いてるのが好ポイント♪



コチラ辺りはチョッパーやカフェレーサー、かなりのカスタムがされたSRが並んでおりました



カフェレーサースタイルながらアメリカ風ペイントがされているのが独特であります

皆さん、綺麗に凄まじくカスタムされていました



仲間内で多数のカスタムバイクで茨城県内から来場されまして、やはり茨城人はバイクやクルマ好きの多さを感じます



で、栃木からポツーンと来たヤツはSRもポツーン状態w


ハイパフォーマンス系SRが 左側に2台、右側には1台停まってる

ビミョ~に忘れられた存在な位置でしたw




レッツゴー!
(σ≧▽≦)σ                ヌルポ団

仲間内だけなら良いが、色んな人に見られるイベント会場でふざけたコトを見られてると思うと・・・




ハズカチイ…

(*´ω`*)ノシ