夜中にチョイ走り♪ 2/2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


茨城県、笠間市から小美玉市内へ♪

周辺は暗いんですが、アップダウンも無く平坦な関東平野を突き進む、なんとなく分かる風景



で、やって来たのはコチラ♪




閉  鎖  中



(;´Д`)
やっぱりね…




なんとなく 「茨城空港」 に来ては見たものの、夜間閉鎖チウ

航空自衛隊百里基地」 と併設のコチラ
何かしらは見えるかと思いましたが全くダメだったポ
(´・ω・`)


今度は明るい時間に来るコトに致します

遠くから来てやったので挨拶代わりにフェンスを蹴っ飛ばしてのピンポンダッシュ…
いや、帰りましたもちろん嘘ですよ


ちょうどSRのフロントタイヤの上辺り
微かに赤く光ってる辺りが今回の攻撃目標ではもちろん無い、航空自衛隊 百里基地の模様
(`・ω・´)ゞ


映画トップガン の、あのシーン
F-14トムキャットと、トム・クルーズが駆るカワサキ・GPZ900ニンジャの例のシーンを再現してやろうとしました♪






が、マギィちゃんとSRとじゃ無理な話しだよな…
(´・ω・`)




茨城空港・百里基地から程近いと思われるコチラも以外と距離が有る・・・

画像中央から下辺りは霞ヶ浦であります



陸上自衛隊の駐屯地に予科練記念館が見えてくる


さらにアップすると・・・
(ちょっとしたスパイ大作戦気分w)



マギィちゃんが大っ嫌いな運動場の1周400メートルオーバルの左側に何やら並んでいる・・・


やっぱスパイだわコレw



歴代の自衛隊車両が並べて有るんですよね
M4シャーマン戦車から61~74式戦車とか有る模様

一般解放はしてないんですが、事前連絡すれば見学出来るとか予科練記念館から見えるだの情報が錯綜しております

コチラには太平洋戦争時代の八九式中戦車と三式中戦車も保管されてるんですよね



八九式中戦車
もちろんバレー部復活とかは書いてない




司馬遼太郎先生も乗っていた 三式中戦車 チヌ
中戦車のチにいろはにほへとちりヌルポの
チヌ

画像中央のキャラクター2人、ノンナとぴよたん
実は同じ声優だったって言うのは結構驚きであります



で、マギィちゃん、ホントにホントにホントにホントにライオンだぁ~♪
じゃ無くてホントにホントにホントに(略
スパイじゃ無いから是非見せてホチイ…
(´・ω・`)  


今回の茨城空港へのテキト~ツーリング♪
片道90キロ 所要時間は2時間

茨城県北と比べ、平野部の続く道中はメリハリの無い平坦な道が続きますが、それはしゃあないか…

新道やバイパスが整備され、街中は殆ど通らず、イベントでも無ければ昼間でも渋滞は無さそう
これからの茨城県央~県南部ツーリングコース開拓に期待であります

(・∀・)ノシ