SRにシビエのライト取り付け
取り敢えず付いたのは付いたんですが、ただ付けただけ…
(´・ω・`)
左側から見ると良い感じ♪
おっぱいウインカーとの相性も良い感じ♪
右側から見るとライトが飛び出しちゃってんだよね…
(´・ω・`)
コレは光軸の左右を調整すればダイジかな?
したらば雨も止み掛けて来たので、SRを外に出してライトON!
(`・ω・´)
まずは ハイビーム
めっちゃ上w
めっちゃ左を照らすw
次は ロービーム
めっちゃ上w
めっちゃ左w
今の状態でもかなり明るいんですが、さすがにこのままではイクナイ…
(´・ω・`)
改めて光軸調整しないとダメですね…
もっと暗いトコロに移動して確認したいんですが、雨上がりの路面が濡れてるんで行きませんやりませんスマソ
m(_ _)m
で、今まで付いていたライト
元から付いてたのを落として割ってしまい、解体屋で見付けたポジション球付の恐らくホンダ用を付けてました
ツーリング前日、午後3時に割ってしまい、慌てて解体屋に行って探す始末…
なぜ新品ライトを買いにいかなかったのか?
(´・ω・`)
レンズカットの違いもそうですが、レンズの丸い出っ張りが優しい雰囲気で良い感じ♪
古いバイクだけでなくSRにも良く似合います♪
で、光軸調整をしようとするも…
ライトケースとホーン(カワサキ Zに付いてたヤツ)
干渉してる・・・
初めに取り付けた時はギリギリ ダイジだったんですが、その後の車検前のセルフ光軸調整で当たった模様…
コレを何とかしないと・・・
(´・ω・`)ノシ