やっぱり交換♪ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ライコランドでポイントが貯まり、2000円分の商品券ゲットんしてたの忘れてた♪

殆どがR&PにカブにSRの各純正部品代だな…
いったい今までいくら使ったんだろ・・・
(´ー`).。*・゚゚
(1000円券は1度貰っている)


なに買おうかな♪
(*´∀`)♪

やっぱBOOWYの切り抜きステッカーとかハイビスカスのステッカーとかネックに巻くバンダナとかピンクのグリップとか じゃんけんミラーとかガソリンタンクのフチに巻くゴールドのモールが良いかな♪


゚・゚*・\(^0^;(☆○=(`◇´*)o
テメェそんなの買ってんじゃ無ぇよ!!


ココはやはりフォークオイルをゲットん♪
(他にはプラグ等をチョコチョコ購入)

カワサキなのは、オイルメーカーとかサスペンションメーカーのは高いし、ホンダ純正は純正のくせにやたら高いし


ヤマハの#15が売り切れていたから・・・
(´・ω・`)




で、早速交換しちゃいますね♪


フォークのトップキャップを緩めたり外すには、わざわざ巨大6角レンチを買わずともホムセンで長ボルトってのが数10円で買えるからソレ使うとヨロシ♪

アテクシは不要なミラーアダプターを使いました
(クランプは始めに緩めとくペシ)


ココまではけっこうスムーズに進みましたよ♪

ココまでやったんならステムベアリングも一緒にやっつけた方が良さそうだなコリャ…


で、マギィちゃんがいつもドキドキ土器土器しちゃうのがコチラ・・・


インナーチューブからトップキャップを外す瞬間
中でフォークスプリングに押されてるから、不用意に回してるといきなりビョ~ン!
とシャンパンを開けた時みたいに飛び出すんだよな・・・

ココは或る程度緩めたら少しずつ少しずつ緩めてくとネジ山が外れる手前で「グギゴ」って感触が伝わるから、したらば慎重に作業すればあのよろし♪



さて10000キロ走った後のフォークオイルはどんだけ汚れてんのか!?


けっこう汚い…

やはり最後の頃には黒い汚れが流れて来ましたよ



ある程度廃オイルを流したら、新たなトレーを用意して、フォークを逆さに置いて暫く放置♪

トレーの下には何か敷いとくと良いですね



こんな時は ミス○ーバイク B○ を敷いてやるとオイルと一緒に処分出来てちょうど良いw



バイク業界
いやっ、我々バイク乗りを喰い物にしようとしているゴミ虫ども!


悪党共め!

喰らえ!!

(*σ^ω^)σ
廃オイルをGO~♪  単車~フォー!
(例の歌w)


別に他意はありますんから反応しないでね



したらばオイルを落としたら新しいフォークオイルを計量してから注ぎます♪


あんたテキト~だなおい!

別にレースしたりムキになって走る訳じゃないからメスシリンダーとか注射器とか要らない
これで充分♪
(油面は計ります)

でもマギィちゃん、本 当 は 欲しいのよ…
(´・ω・`)



しかもオイル量を間違えたのを画像を見てから気付き、再度抜いて入れ直しましたよ・・・

(・∀・)ノシ
頑張らないバイクいじり♪からの投稿