てづか模型、中身の見える 3000円福袋
2袋目の中身はコチラ♪
けっこう良い感じだぞw
タミヤ
Ⅳ号戦車 H型
旧バージョンのH型は、やはり中学生の頃に作りましたが、コチラは新規金型で作られたモデル♪
やはり旧バージョンのⅣ号シリーズと比べ、格段の出来の良さ!
以前、ドラゴン製・Ⅳ号H型、あんこうチームバージョンは製作したのでコチラはどう料理すっぺが!?
タミヤⅣ号は普通にドイツ軍仕様にしようかな・・・
(*´Д`)
しかし、普通のドイツ軍車両の他に Ⅳ号H型だとなんかナイスなアイディアが有った筈・・・
(*´Д`)
なにか有った筈・・・
(;´Д`)
バ、バウアータン…
ハァハァ…
じゃ無くて、下の方!
(アニメじゃ無くて劇画ね)
黒騎士物語
(`・ω・´)ゞ
(´丱`) マギィちゃん、日本人だからドイツの為に死ななくてラッキ~♪
(アテクシはこ~言う非道な人間です)
剣を握る騎士の腕マーキングは手描きで何とでもなるだろう・・・
車両番号のマーキングはどっかで見付けて来て・・・
アフターパーツのバウアー少尉やクルツ上等兵?のフィギュアが売ってる筈・・・
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
ワクテカが止まらないw
(`・ω・´)ゞ
了解
地獄まで付いていきます
1時にT-34、ファイヤー!
興奮し杉ぎて房総してしまいますまた…
まぁ、アレなんですよ、アテクシにとっては小林源文大先生の「黒騎士物語」は中学生の頃に買ってからのココロのバイブルですからね♪
さっき読み直そうとしたら見付かんないんだけどね・・・
(´・ω・`)
で、話しを福袋に戻す
Ⅳ号H型の次は・・・
38(t)戦車・改
ヘッツァー仕様
ガールズ&パンツァーに登場したモデルをキット化
アニメ設定ではヘッツァー中期型なのにキットは初期型だとか色々違う点が多いそうですが
アテクシは気になりません!
キリッ!
(細かい改造とか出来ないから…)
初期だろうが中期だろうがヘッツァータンはヘッツァータン!
そのまま組むか?多少は手を入れるか?
考え中であります
(あまりディテールアップとかしない、細かいコトはスル~するタイプなんです)
実物もチェコスロバキア製戦車・38(t)をベースに作られたヘッツァー
劇中では38(t)戦車を使用していましたが、その後 「ヘッツァー改造キット」を購入してヘッツァー化
38(t)の(t)はチェコスロバキア製って意味で、重さの単位では無いんですよ♪
で、ガルパンのヘッツァーと言ったらこのシーンだなw

そ~言えば、組み立て完了後から放置していたマウスが有った筈♪
八九式中戦車もガルパンの甲型じゃなくて乙です…
いやちがう
乙型なら有るんだよな
ガルパンデカールから あひるさんチームのマーキングを貼れば、このマウス撃破シーンが作れるな♪
(;´丱`)
妄想(ロマンチック)がとまらなIng♪
前回から散々妄想してますが、妄想を実現するのは一体いつになるのか・・・
で、福袋最後の品!
ウクライナ ICM製
パッカード トゥエルブ
戦車と同じスケールのクルマ…
偉いシトが乗るクルマなんだろな・・・
(´ー`).。*・゚゚
♪ あの娘をペットにしたくって
♪ 日産するのはパッカード
♪ ほ~ねの髄までシボレーで
♪ あ~とで肘鉄クラウンさ~
♪ とっちめちゃ~をとマツダけど
♪ 会~えばやっぱりオースチン~
ごめん、小林旭の「自動車ショー歌」ぐらいしかワガンネ
('A`)ノシ
で、今回の福袋
アテクシ好みのキットばかりで、まぁハズレと言っちゃあアレですがパッカードくらいか?
コチラはキレイに作って、お偉いさんのフィギュアと一緒に飾ってあげましょう♪
タミヤのゼネラルセットってまだ有るんかな?
今回、福袋2つ購入 (3000円×2)
計7点で大満足の結果となりました♪
定価で計算したら27500円程でした
すぐ製作に取り掛かるコトは出来ませんがボチボチ手を掛けてあげる予定です
最近、プラモデルの価格が高くなり、なかなかおいそれとは買えないご時世…
年に1度、プラモを安く買って貰ってプラモデル作りを楽しんで貰おうとの、優しいてづか模型からのお年玉♪
(集まってるのはオッサンばかりですが…)
てづか模型のオッチャン・オバチャン
いつもありがとう
m(_ _)ノシ
今年はバイクも沢山乗ってプラモも沢山作る1年にしたいですね♪
(・∀・)ノシ
遊んでばっかだな…からの投稿