ここ数日間、キャブ本体には何もしてないのに濃い目の症状が現れるCVキャブ…
不調の原因と思われるプランジャー・スターター(チョーク)を交換しました
(燃料フィルターの左隣り)
ビックルだいすき♪
(*´∀`)人
取り付けは元のブラジャ…
じゃなかった…
プランジャーを外して新品部品と入れ替えるだけ
取り付けにはシリコンスプレー吹いて、スターターノブ周囲にはグリスを塗ってから取り付けましたよ
ついでに15センチロングだったスロットルワイヤーとキャブ取り付けバンドも交換します♪
キャブ不調の原因がプランジャーのヘタりでは無いかも知れないので、フロート室とトップキャップを開けて内部を確認
(`・ω・´)ゞ
メイン・パイロット各ジェットにニードル、ダイヤフラム、油面には問題無し!
プランジャースターターを交換しキャブ取り付け!
スロットルワイヤー、バンドも交換しましたが画像ピンぼけスマソ…
さっそくエンジン掛けて試乗へ!!
今回の濃いめ症状が出るまではエンジン始動性は良かったものの、プランジャーを交換してもキャブ不調時と変わらず掛かりはイマイチ…
で、実走するも…
また不調・・・
今度は逆に薄い気がする・・・
(;´Д`)ノシ
続きます
薄いのは頭だけで結構からの投稿




