エアクリーナー、フタ戻し… | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


先日イタズラしたSRのフィルターカバー


キャブを純正品に戻すので浮かせていたフタを戻すことにします
(`・ω・´)ゞ

フタを浮かせていた分、純正ボルトの長さが足りずに安っすいホムセンボルトを使ってましたが、こんなのイラネ!

(゚Д゚)ノ⌒ T


こんなコトしていてまじ恥ずかしい・・・

SR様、ヤマハ様
すいませんでした
(´; ω ;`)

さっさと素人チューニング(失笑)は止めて元の状態に戻してやります

フタ浮かせ時に番手を上げていたメインジェットも一段下げてみました


約3000キロ走った後のエレメント

表面には結構細かいゴミが付着しておりました
(´・ω・`)


お湯沸かして洗浄!
(`・ω・´)ゞ

良~くすすいでからエアブローして乾燥待ち…
(´ー`).。*・゚゚


ブラスト掛けたキャブもお湯洗い♪

エレメントが乾いたら装着するコトにします
(`・ω・´)ノ


クリーナーボックス内を掃除してからエレメントにK&Nのフィルターオイル塗ってから装着!

ずいぶん前に買ったモノですが、こんだけ入ってると長く使えますね♪




フタ取り付けには純正黒メッキボルトを装着!
(`・ω・´)ゞ


やはり純正部品が一番ですよ♪

もちろん、カスタムを否定する訳では無く、アテクシは絶対オリジナル主義者でもありません

カッチョ良く仕上げられたカスタム車両はステキでありますね♪
(*´∀`)♪



エレメントにフタをキチンと取り付けたら、サイドカバーを装着!


う~ん…

やっぱ良いわ…

(・∀・)ノシ