昨日は急遽タクちゃんチに行ってみました
(`・ω・´)
理由 なんとなく…
(´・ω・`)
したっけれ!
(゚д゚) !?
カブが増えている・・・
今までのC-100カブの他に、前々から入手したと聞いていた、カブ・カスタムDX 50
(カクカクしたボディで角ライトの型)
の他にプレスカブ・スタンダード 50までも入荷!!
しかも、どちらのカブも凄いキレイ♪
おまえんチはカブ屋か!?
先に入手していたカスタム(右側)を路上復帰させる用意をしていたトコロ、ひょんなコトから入手したプレスカブ
ちなみにお値段は…
カスタム 一万円
プレスカブ 五千円
いwちwまwんwww
ごwせwんwえwんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪
\(^0^)/
カスタムはタクちゃん知人のカブマニアから購入!
プレスカブは馴染みの解体屋さんから購入!
どちらのカブも
「他にも欲しい人が居たんだけど、オメ様ならきっちり直してくれるからタクちゃんに売るょ」
との嬉しい理由で、もちろん儲け無しのお仲間価格で入手!
やっぱ趣味仲間同士こうでなくっちゃね!!
アテクシのバイクライフも皆様の優しさで営めております
皆様、いつもありがとうございます
m(_ _)m
で、カブ専門店となったタクちゃんチ・・・
同じカブでもカスタムとプレスカブではかなりの違いが有る模様…
ボディ形状の他に・・・
プレスカブ 新聞配達等の業務用に特化した前後の巨大キャリア
荷物満載時にも前方が照らせる様、フロントカゴ下にヘッドライトが付いております
(通常のヘッドライト位置にはポジション球)
やはり荷物を満載することを考えて頑丈なサイドスタンドに径の大きいドラムブレーキを装備!
カスタムDXはメタリック塗装が標準、スピードメーター内に燃料系が有ったり、ギアは4速セル付きの豪華版
カスタムの方にはカブ独特の持病?対策の部品が付いておりました
フロントブレーキを掛けるとフロントが浮き上がってしまうのを抑制するトルクロッド?が付いております
そ~言うのは普通のカブに付いてても良いじゃんね!?
(´・ 3 ・`)
プレスカブの走行距離はご覧の通り、新聞屋さんでは無く銀行で使われていたそうです
カスタムの走行距離は4000キロ弱!
業務用で使われるプレスカブ
走行中、幻の4速を求めて3速からニュートラルを飛び越して1速に入れ無い様、メーターにはインジケーターが装備されております
シフトパターンはコレ
アテクシのカブタン先生にはトップギアの3速からはニュートラルに入らない様になってますが、カブの型によって色々と違いが有るんですね
(´ー`).。*・゚゚
ちなみに…
カブのギアを間違えちゃった人はこうなる…
タクちゃんチ探訪はまだ続きます
(・∀・)ノシ
カブ屋ウィリー事件を希望…からの投稿