クラッチカバー磨き 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのエンジン作業、最近は手間の掛かる部分が多く時間が掛かっております
(´・ω・`)


ブラストを終えたアルミ表面はザラザラになってるのでスポンジヤスリを使っての磨き作業に入りました

まずは#240相当のスポンジヤスリを使って表面のザラザラを落とします


水に中性洗剤を混ぜてスポンジヤスリに含ませてから磨くと滑りが良くなりスムーズに作業出来ました

凹凸への追随性の良いスポンジヤスリですが、奥まった部分には入らないので、先細のラジオペンチに挟んで磨きました


なんとなくオイルフィルターのフタを磨いてみました


クラッチカバーもこれぐらい光ってくれれば良いんですが、先は長そうです

次は#240から更に細かい番手のスポンジヤスリに換えて再度磨き作業に移ります

(・∀・)ノシ