マスキング | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ヘッドカバー内のロッカーアームやメーターギアを取り外して洗浄

サンドブラスト前に、吹き付けたメディアが当たると困る箇所にガムテープ2重貼りでマスキング


オイルが染み込んだ汚れは有るものの、アルミ表面にガビガビの腐食は無いのでキレイになりそうです


メーターギアにデコンプレバーの取り付けボルトには使わないボルトをネジ込んで、オイルホースには使わない燃料ホースを差し込みガムテでフタしときました


次のマスキングはヘッド本体


こちらは元から銀塗装仕上げ

汚れは多少有るものの、腐食は殆どなくてキレイな常態です


しかし、冷却フィンの形状が複雑なのと重量があるで、コチラは手間が掛かりそうです…

まぁ、単気筒エンジンなので恵まれては居ますよね


キックインジケータのカバーもガムテマスキング

コチラは元々、アルミ地金にクリアー吹き仕上げ
目に付く腐食が表側面だけなので、マスキングはキワの部分ギリギリまでは行わず、ソコソコで完了!

この後は昨日「ともっちさん」に頂いたブラストキャビネット・ガンでブラストするコトにします!

(`・ω・´)ノシ