風邪が直らなくてウチで大人しくしております
で、久し振りにプラモ製作を再開
(前回が6月27日でした・・・)
タミヤの旧マチルダ戦車
組み立てが終わり、サフェーサー→赤茶のベンガラ色に塗装したトコで前回は終了
(ずいぶんと前だった気が・・・)
ここまではエアブラシを使いましたが、こっからは筆塗り
初めは、溶剤でかなり薄めた白を用意
白は白でも、以前、ポルシェ935ターボだかに塗った残りで、少し黒と黄色を混ぜたソレっぽい?色です
塗りたくる・・・
溶剤が多いので下塗りのベンガラ色が溶け出して混ざり合い、一気にコ汚くなりますが、ソレは気にせずに一心不乱にペタペタ
平面はそれなりに、傾斜が付いた部分は、その後の「汚れ・褪色」の表情を付ける為、筆ムラ・色ムラを残して上から下へ筆を運んできます
筆塗り2回目
なんだか精神的にヤバげな感じですが、気にせず次の色へ
次はドイツ軍戦車に調合した残りと思われる、かなり明るいダークイエロー み た い な 色
こちらも溶剤で薄めてペタペタ・・・
ダークイエロー2回目
同じように上から下に筆ムラ・色ムラをわざと残して塗ってきます
次の画像はグロ的なんで注意!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<(;゚0゚;)> ヒイィィィィ!!
色味的にこんな感じに近付ければおk!
総入れ歯・そ~言えば
この人、髪の毛が無いんスね!
人のコト言えないから余計に気になりing!
\(^0^)/ サイキンアタマガサムイゾナー!
続きは明日ノ
(;´0`;)ノシ
ムンクさん、ごめんなさい…からの投稿