買いました
ミスターバイク・BG(バイヤーズガイド)
今回はカワサキ・ゼファーの特集
レーサーレプリカブームに突如として登場した「普通のオートバイ」
ライトが有って、ガソリンタンクが有って、エンジンが剥き出しで・・・
オートバイって想像すると頭に浮かぶのはこんなオーソドックスなカタチ
しかし、レーサーレプリカ全盛期の中、各社共に普通のオートバイってのがラインナップにまるで無かった(ヤマハ・SRぐらい?)
ある意味「凄過ぎた時代」に現れ、旋風を巻き起こしたゼファー
(ゼファーは西風の意味)
カワサキ以外のメーカーも続々と普通のオートバイを発売
ネイキッドなんて新しいジャンルも出来ましたね
400、750、1100と兄弟も増えてったゼファーですが、もう絶版車になっちゃったんですね・・・
アテクシ的にはエンジンとフレームのカタチがカッチョ良い750がお好みです
ナナハンって響きも良いじゃないですか!
バイヤーズカイドと言っても車種事の詳しい情報は全く無く、オーナーズクラブの紹介やショップの提灯記事ばかりで、全然役に立たないのはいつものコトですけど今回は特に酷かったですね・・・
今回は特別定価・20円プラスで付録付きだってよw
小説w「YOKOHAMAラブストーリー」www
カメラの角度については気にしないで下さい
バイク(ゼファー)と、ひょんなコトで出会った男女のラブストーリーwww
歯が浮く様な毛が抜けそうなスィーツ(笑)な内容のバイクショップのヨイショ小説がオマケに付いてました
あ え て 言 お う
カ ス で あ る と !
バイヤーズガイドなんだから、他にやるべきコトが有るでしょうにねぇ・・・
どうだ! 羨ましいだろ!
(●^o^●) (ドヤァ
だども、出てくるバイクはカッチョ良かったです・・・(クヤシィッ
1100マーク2仕様
Z400FX仕様
ZXRも有るんですが、アリャ水冷だしね
こんなカタチのバイクも有って良いんでは無いでしょうか
でも、ナンチャラモドキになるので本物?のエンブレムは外しましょうね
ヤマハSR500にエゲレスのBSAのエンブレムを付けてたアテクシが言うんですから・・・・
最後に気になったのはコレ!!
バイクじゃ無くてクルマですが・・・
交通安全イベントの記事なんですが、気になるのは2台のオープンカー
コレって警察様も認めるメーカー製の車なんですよね・・・
お正月まであと2ヶ月チョイ・・・・
手間のクラウンはつっち~さんの愛車の屋根をマチュアでぶった切って塗装すれば、つっち~さんの分はおk!
しかし、残されたアテクシ達は何に乗って富士山を目指せば良いのか・・・
やっぱり後ろのY31が気になりますne!
これならお正月に間に合いそうです
(・∀・)ノシ
レストア警察24時からの投稿






