自分で思っている以上に… | 恵子のブログ

恵子のブログ

ヒーリングサロンPOLARISを運営するライトワーカー恵子のブログです。
真実の愛に繋がるお手伝いをしています。

こんにちは。

こんばんは。

 

お立ち寄りくださりありがとうございますおねがい

 

本日の湘南は風の強い薄曇りくもり

私には少々涼しいです。

海へは…どうしようかな…

 

 

 

さて、先日受けたセッションで、

わたしの感情を受け止める力が増した気がします。

 

 

え?どゆこと?と思いますよね笑

 

 

私は自分の感情、感覚を

ちゃんと受け止めていませんでした。

受け止められなかったと言うべきか。

 

 

悲しみも、怒りも、嫉妬心も、閉塞感も、

痛みも、喜びも、全然受け止めていませんでした。

うっすら、ほんの一部だけ感じていたというのか。

 

うつ病の時でさえ、

出来ないのではなく、怠けている気がする。

理由をもらったからサボっている気がする。

と思いながら、

意を決してサボっている感覚でした。

 

やればできるのに、やらない私…みたいな。

だから、やってもやらなくても辛い。

だからPTA活動に参加しちゃったりして。

そりゃ悪化もしますわね無気力

 

 

自分の感覚を無視していたのか、

受け止めることができなかったのか、

見極めなきゃ…です。多分。

 

 

イヤなことが、

こんなにもイヤだったのか絶望

という感覚を今、実感、痛感しています。

 

 

驚きです。

こんなにも自分を欺けるのかと。

 

 

なんだろうこの感覚は…。と、

よく観察したら、

あーやだという感情の、の部分くらいしか

感じられていなかったのだと気付きました。

今、ーやだの部分も感じられるようになって、

あーやだという感情をしみじみと感じています。

 

ややこしい笑

 

 

これまで何十年も続けていたのに、

なんなら好きだとさえ思っていたのに、

私、料理がイヤチーン

出来るから好きなんだと思っていたけれど、

今は料理がイヤ。すっごいイヤ。

 

 

だからね、昨日はしんどかった。

自分以外のための料理をする日なので。

 

何もメニューが思い浮かびません。

自分が何を食べたいかを考えても、

全く何も。

 

私の感情に反して

テーブルに並んだのは5品。

上出来です。

 

きゅうりを糠床に突っ込んでおいて良かった。

前日に常備菜を作っておいて良かった。

食材もいくつか残っていて良かった。

食材を新鮮なうちに使えて良かった。

 

使える食材が子育て中とは変わってしまったので、

過去に作っていたメニューでは作れない。

 

添加物たっぷりの調味料、もどきの調味料、

肉メインに慣れた味覚では、

そこから離れた私でさえ物足りない味。

それを人に出すのは本当にストレス。

もう、自分の分だけ作ることにしたいです。

 

という自分の本音も

ハッキリと輪郭まで見えました。

 

同じものでいいと言われているんですけどね。

「薄っ」とか「マズっ」とか

思われていると考えると、本当にイヤすぎ真顔

 

 

料理なんてそんなに好きじゃないでしょ?

 

2年前に言われた言葉です。

 

 

え?料理は好きだと思うけど…と

思っていましたが、

見抜かれていましたね笑

確かにそんなに好きじゃない。

 

出来る好きは違いますからね。

 


誰かに喜ばれたくて、

喜ばれるために出来ることが料理だった。


ただそれだけだったし、

それが必要なターンは終わったのではないか。

そんな気がしています。


 

そして今日もしんどいです。

 

聞きたくない、言われたくない言葉の

裏表がわかる。

本当は突っぱねたい。

でも必要であることもわかる。

 

向き合うべき事柄が

一気に押し寄せて来ている感じです。


ここを乗り越えれば明るい未来が待っているキラキラ


 

備忘録でした。

 

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございましたチュー

 

いつかの湘南