こんにちは。
こんばんは。
お立ち寄りくださりありがとうございます![]()
本日の湘南はものすごい強風の雨です![]()
連日の非常に活発な太陽活動に
少々疲れて来ましたね![]()
画像は宇宙天気予報さんからお借りしました
Mクラス、Xクラスの太陽フレアが発生しても
頭痛がしなくなった〜!なんて喜んでいましたが、
じーーーーーーーっと見つめてみると、
ちゃんとしてますよ。頭痛。
出来るだけのんびりしていますが、
生きて起きている以上、感じますわね![]()
さて、かれこれ数ヶ月、
過度な買い置きや、
自分のためでない準備に関して
邪魔が入るようになっています。
妨害されるというより、
無駄になるという形です。
物も労力も無駄になるのでは
残念な気分になります。
同居家族がいると、
これ食べるかな。
これ好きかな。
ついでに買っておこうかな。
欲しいのかな。
欲しかったのに…と思われたらイヤだし、
取られちゃっても嫌だし…
と、食品は倍量買うことになります。
私は食べない家族の分の食品のために
わざわざ買いに行っていたものの、
とにかく無駄になることも増えたので
欲しいものは各自で買う
ということにしました。
でもね、相手に対して
ものすごく意地悪をしているような
気分になっちゃうんです![]()
果物は好きじゃないからいらない
と言っていたのに
食べたければどうぞ
と置いておけば食べる。
何も言わなければ食べない。
食べたければどうぞって、
食べてくださいって意味じゃないんだけど、
やっぱり「どうぞ」って
貼っておくべき?
用意しておくべき?
あったら食べたい果物があったら言って
と伝えても了解とのこと。
各自を徹底すればいいんだな。
そう解釈していますが、
長年、妻で母をやって来たもので、
習慣は抜けません。
The 他人軸![]()
今はふんわりした自分軸を学ぶのではなく、
The 自分軸 を学ぶための
修行期間なんでしょう。
そして料理嫌いになったのは、
失敗した時の申し訳なさ、
全く評価されなかった結果
なのだろうと思います。
オムライスのタマゴが破けてしまった時の
申し訳なさとかね…
これもまた他人軸。
過去世で刷り込まれた
家族のための労働者という
無意識の意識もあり、
なかなか大変な意識改革です。
自分軸で生きている妻で母って、
世の中にどのくらいいるんでしょうね。
さあ、私が食べたい夕食のメニューを考えねば。
そう。人参使っちゃったなぁ。
買いに行きたくないなぁ。
と、私が食べたいものではないメニューを
考えていました。
私の中から誰かの存在を排除する。
難しい課題をクリアしなければです![]()
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました![]()
いつかの湘南











