デトックス | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。

こんにちは。

こんばんは。

 

湘南の現在は薄曇り。

さっきまでは穏やかな晴天でした晴れ


雨が続いていたので

お日様のありがたさが沁みますね。

昨日は快晴でしたが強風で寒く、

あっという間に帰宅したので、

本日やっと砂浜でアーシング出来ましたニヤリ

これでチャージ完了!って感じです。

クリスタルズも浄化中


 

雨続きで溜まったエネルギーを浄化したいなぁと

買い物中に思いつき、

昨日はデトックスデイにしました。

というか、上の方からUFO

デトックスデイにさせられた気がします。

 

そして常備菜作り置きの日にしました。

 

 

断食(ファスティング)とかはちょっと嫌だけど、

出しまくりたい時は梅流しにします。

 

大根半分を昆布を入れた1.5Lの水で煮て、

途中で梅干しを2〜3個入れて放置している間に、

常備菜作り。

この日の夕飯は大根の梅流しだけで、

常備菜は別の日に食べます。

 

本当は料理なんてしたくないんですが、

スーパーで売っている惣菜は

スーパーで作っているものではなく、

どこかの工場で作られたもので、

あれこれ入っていますのでね。

ベジタリアン向けやビーガン料理を出すお店は

近所にないので、自分でやるしかない…ネガティブ

 

仕方なく作るのですが、

大抵は切って煮るだけのもの。

 

昨日はきんぴらごぼう、ひじき煮、なめたけ、

大根の漬物、蒸しブロッコリー、酒粕レーズン、

発酵ライスミルクを作りました。

これで数日楽をできますニヤリ

来週は根菜スープと酒粕オートミールグラノーラ作り…

 

このところの野菜の不作で大根が細いです

 

梅流しのレシピはどれも大根半分という表記。

 

冬の大根は巨大で食べきれないほどの量になり、

今回はあっという間に完食。

作るときに調節しようにも、

1回にどのくらい食べたら効果的なのか

の記載はありません。

グラム表記もあると参考にしやすいんですけどね。

まぁ、今後調節するための経験ですね。

 

 

初めて梅流しをした時は、3時間ほどの間に

7回以上のトイレタイム。

出ては戻り、出ては戻りで、

あれ?これトイレに住む感じ?

と言う頻度でしたにやり

 

でもその次からは2時間ほどで落ち着きます。

腸が綺麗になっているんでしょうね。

その落差が手軽に感じるところですね。

 

最近は不健康な食事をしていないので、

朝食も昼食も抜かずに夕食時の梅流しで

お手軽デトックスですウインク

 

そんなデトックス後の本日のアーシングで、

更なるデトックス&チャージ完了ってわけです。

 

 

なんかね、本当に穏やかな空でした。


なのに太陽活動はやや活発なのだそう。

Xクラスのフレアは最近出ていません。

昨日からはCクラスのフレアが頻発しています。

本当に軽い。去年とは大違いです。

 

心地よく、ゴロンと寝転がりたい照れ

砂浜で寝転がると

後で後悔するのでやりませんが笑

 

そろそろビーサンで自転車に乗っても

寒くない気候になりそうです。

 

 

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございましたニコニコ