墓参りの後は千住神社と素戔雄神社 | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。

本日もご訪問をありがとうございます。



今日はとても楽しい日でした。

新しく友人もできました照れ

でもブログはまだ先日のお話ですてへぺろ

 

 

先日、母の墓参りの後、

初めて近隣を散策しました。

なんて、事前に調べて

一目散に向かったのですが。

 

 

お寺から徒歩10分くらいでした。

急に涼しくなったので気温の心配をしましたが、

10分歩けば暑い!

良い運動になりました。

 

 

千住神社は住宅地にあります。

鳥居をくぐって進むと、また鳥居。

そしてまた鳥居。

鳥居がたくさんある神社でした。

全てでお辞儀をするのかしら。


 

御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)様です。


 

境内に千住富士という富士塚があり、

こちらの御祭神は

木花咲耶比売命

(コノハナサクヤヒメノミコト)様です。



 

境内社がいくつかあり、火伏せ三社には

恵比寿神社、八幡神社、

三峯神社が祀られています。


 

御神木は一帯が焼け野原になった中、

戦火を免れたとか。


 

下町の風情が漂う、何か優しい感じの神社でした。

 

 

そしてここから徒歩20分ほどのところにある、

素戔雄神社に向かいました。

 

 

こちらの御祭神は

素戔雄大神(スサノオオオカミ)様です。

字が違いますが、千住神社の須佐之男命と

同一神様です。

古事記と日本書紀で字が違ったりするようです。

 

 

鳥居の前と、拝殿の前に、それぞれ狛犬がいます。

拝殿前に向かって左側には、子連れ狛犬がいます。

珍しいそうですよ。




 

こちらの拝殿、素敵ですよね。


境内をウロウロしましたが、

ここまでたくさん歩いてヘロヘロで、

なんだか上の空だった感じです。

境内はとても綺麗でベンチがあり、

のんびりぼんやりしたくなりました。

のんびりされている方もいらっしゃいましたよ。



素敵な神社二社にご縁をいただいて、

いい日になりましたおねがい

また墓参りに行く時、

寄らせていただこうと思います。

四次元ポケットがあったら

自転車を詰め込んで行くんだけど…。

どこでもドアは…ちょっと違うかなてへぺろ

 


 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。