うつ病経験者の体力問題 | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。

ご訪問をありがとうございます。

 

 

遠い昔にうつ病になりました。

完治なのか寛解なのかわかりませんが

(完治だと思い込んでいます)、

通院も服薬も不要になって11年以上になります。

 

 

ここ数日でやっと、体力が人並みに追いついたな。

と思うようになりました。

 

 

うつ病真っ只中の時は、

休み休み家事を行う感じでした。

午前中に出かければ、午後2〜3時間寝ました。

午後出かける日は夕飯を作る体力が残らないので、

お惣菜を買いました。

 

 

PTAの定例会など学校に集合する日は、

もうぐったりですネガティブ

子どものエネルギーって凄いんですよねアセアセ

 

 

夫と釣りに行って、釣果が良くても料理は

夫の役目でした。

気分が良くても体力が・・・ショボーン

 

 

運動会の日の夕飯は、ほぼお惣菜だったような

私が作った記憶はありません。

お惣菜か夫が作ったかのどちらかですタラー

早起きしてお弁当作って、1日運動会を見たら、

もう何もできませんもの。

 

 

その体力が、完治と共に急激に

回復するかといえば、

全くもって簡単には回復しません。

 

 

私はジョギングをしたり

(ウォーキングは嫌いだったので)

家の中でエクササイズをしたりしていましたが、

小一時間の運動はできても、日中起き上がり

続けていることができなかったのです。

 

 

約5年前に、大きな店舗へパートに出ることに

しましたが、最大のネックは体力でした。

 

 

体力、筋力に自信がなさすぎて、

背中の部分にパワーネットで

背筋サポート機能があるボディースーツを

愛用していました。

 

今は廃盤ですが、こんなやつ

 

 

 

着圧機能と膝の部分にテーピング機能がある、

サポートタイツも使用していました。

4〜5時間のレジ業務では必需品でした。

 

こんなやつ

 

 

約4年前に売り場での業務に変わり、

力仕事が増え、歩く歩数も格段に増えましたが、

体力が付いたという自信よりも、

仕事終わりはヘトヘト絶望という状態で、

帰宅後すぐに夕飯の支度なんて

あり得ない状態でした。

 

 

1日あたり4時間ほど、週3〜5日の

勤務でしたが、仕事のない日はダラダラと

過ごすことになっていました。

気力が残っていなかったんですかね汗うさぎ

 

 

最近、大好きだったパートを辞めたのですが、

辞めてから、体力がついていることに

気がつきました。

 

 

6時に起きて、なんだかんだずっと起きています。

ずっと動き続けているかと言われると、

そんなことはありませんが、

仮眠が要らないということがとても

大きなことなのです!!

 

 

うつ病になって18年。

完治して11年。

 

 

更年期障害によるうつ状態の時期もあり、

ゲッターズ飯田さんの占いによると、

7年間の闇の時代もありました。

本当に、闇以外に相応しい言葉が

思いつかないほどでした。

少しでも早く、人生最後の日が来て欲しいと

思っていました。

 

 

そんな私が、やっと、

気持ちが晴れやかで、

人並みの体力を持てている

という自信を持てるようになりました。

 

 

うつ病に限りませんが、長期にわたって、

出来るだけ安静にした人たちの気力・体力が

人並みに回復するには

途轍もない時間がかかるようです。

 

 

だからどうか、

うつ病の方、うつ病になったことがある方、

長期にわたって安静にする必要があった方は、

体力のなさに落ち込まず、

コツコツと日常を取り戻すことだけ考えて、

いずれ人並みに戻れると信じて、

焦らずにいてください。

 

 

多少の努力は必要になりますよ。

調子の良い日は散歩に行くとか、

気が向いたら筋トレするとか、

ストレッチするとか。

調子の良い時なら、ずっとダラダラ過ごすよりも

気分が晴れたりします。

 

 

若かりし頃の、バリバリの体力を取り戻すのは

厳しいと思いますが、

人並みなら何とかなると思います。

若かりし頃の体力を!という方は、

まず、人並みの体力を手に入れてから、

ライフワークとして

がっつりトレーニングすると良いと思います。

 

 

まずは日常を取り戻しましょう。

 

 

周りの理解はないと思います。

本人だってわからないのですから。

体力のない人と思わせておけば、楽ちんです。

 

 

7年かかってうつ病が治った私が、

11年かかって、人並みの体力を取り戻したと

気付けました。

 

 

働きに出る必要があったり、

そうしたかったりして、

体力のなさにショックを受けても、

あ、このことね。落ち込む必要ないやつね。

と切り替えていただければ嬉しいです。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。