桜花爛漫※愛宕神社〜虎ノ門ヒルズ | メルシーな日常

メルシーな日常

日常の楽しみを書いています、どうぞよろしくね。

この度、大人気過ぎて やっと伺えた

エミココ先生🌹の KITCHENレッスン


愛があふれるお心遣い♡ キュートな

     エミココ先生から 毎回

美と幸せのパワーチャージをいただく。


その楽しいレッスン記事は、次回に

アップしたいと思います🩷


又々「鰻が食べたい」という人がいる

ので3年弱ぶりに御成門うなぎ本丸へ。


前回よりランクを下げて💦上鰻重

¥4200.を注文しました。

11時半頃到着、私達ギリで待たずに

座れました。

満席御礼で活気があります。

予約されていた方々がお帰りの後の

隙をパチリ。




お腹がパンパンで少し運動しなければ。。

愛宕の交差点から東京タワーを。



足悪いのでお助けマン、通りすがりに

あったww エレベーターで25.7m

 愛宕山のテッペン迄一気に昇ります。

桜が見下ろせました。




山の上にあるNHK放送博物館前の桜が

この日は〜


えっちゃん〜咲きほこっていましたよ♡







すぐ横の愛宕神社へお詣りさせて頂き

ました。数年前は女坂 登坂でしたが。。。


丹塗りの門  神門


お詣り、社殿の手前に招き石があり
(この石をなでると福が身につく)と
言われていて、ピカピカに光っていたわ。




男坂の 出世の石段(86段)
上から見るとゾワゾワします。



御朱印帳、持参せずでした💦
代わりに夫が緑と赤色の虹色の鈴御守を
購入していました。

愛宕神社も数年ぶりにお詣りが出来て
清々しく。


その後はいつの間にか出来て?そして
(神谷町駅から乗車)
昨年、全完成した虎ノ門ヒルズ駅
降車。A2改札を出て右へ



ステーションタワーのアトリウムの先
都市の中庭の様な T−MARKETが 
現れました。27店舗が共存。
お友達とダベルには楽しそうかも

上階は見学せず 森タワーへ移動↓

Jaume Plensaジャウメ・プレンザ
(ルーツ/Roots)2014  巨大な作品

アートのある広大な芝生のオープン
スペース  オーバル広場前 の
OVAL CAFEで 珈琲で小休憩。


スタッフさんの笑顔と対応がとても
気持ちの良いカフェでした。

今年の夜桜は生では見れなかったけれど
2024年春〜桜を堪能させて頂きました。

少し間を空けるとドンドン進化する東京
💦

ありがとう ございました🌸