浅草から上野公園へ♪ | メルシーな日常

メルシーな日常

日常の楽しみを書いています、どうぞよろしくね。

春が連れてくる桜🌸

共に真新しい制服の幼稚園児から

青春な学生達が眩しい〜


この季節になると幼い頃の我が子達の

事も懐かしく思い出します。 懐古?

年を取った証拠ですネ↑💦


ふと思い出します。

国際政治学者・坂本義和氏の言葉

「重要なのは品格のある衰退だと私は

思います」

「衰え弱くなる品格を受け止めることで(後略)」

これは国家の事を言っているのですが、

人にも言えるな。。。



さて、思う処ありでした。

ブログを拝読し 


えっちゃんへ〜🩷



この日、11日(木)の桜を綴りたかった

のですが〜やはり時系列で書きます。


いつもの事ながら😉 所用終わりで

浅草寺へ。

御本尊は聖観世音菩薩様とか。

やはり海外の方が大半、平日なのに

凄い人出😓


・八角形のお水舎
天井は墨絵の龍
沙竭羅龍王像(さからりゅうおうぞう)
はレプリカかもですが?高村光雲作

像の頭には龍が巻き付いて、足元にも
龍が。

龍神は水を司る神様とか。。。



雷門
松下電器(現パナソニック)寄贈の提灯
前にも人、人、人

小舟町宝蔵門(仁王門)
五重塔
本堂

多くの海外の方がお着物をお召しで

帯の結び方が色々あって可愛い❤

が、お着物はぺらぺらで残念。 

いつかは本物の The着物を

味わって欲しいな(滑りました💦)


本殿を御参り後すぐ横、浅草神社へ。

通称三社様らしいです。

バワースポットなんですね。


こちらはゆっくりお詣りが出来ました。





お腹も空いて主たるお店は行列か満席

人混みを避け 夫が行った事があった

1926年創業 うなぎ 小柳へ。





ミーハー感覚で 更に上野公園詣で。

薄曇りは儚さが増すね。。。



見上げれば歌川広重も描いた「月のまつ」




真ん中にロープが張られ右と左に分かれ
そぞろ歩きのシステマチック。それが
桜はとっても綺麗でしたが風情は?


流石に歩き疲れて公園内の 新鶯亭へ
こちらも大正4年(1915)創業でした。

伝統の鶯団子(黒団子の中は)赤きびが
入っています。


外人さんカップルはお抹茶を美味しい
とすする♡
 

〆は地元の学校の桜🌸
日曜日でしたが 校門開放の「粋」




今朝の神田正輝さんの「旅サラダ」は
パリの街。
昔 泊まったオペラ座近く
ホテルスクリーブが映りキュンでした。

パリへ行く、具現化するのは既に
私にはハードル上がり過ぎですが、
夢は良しとしようw

お付き合い頂きまして、
ありがとうございました🩷