Xmasツリー、エピスリーガルガンチュワ(いったつみとらどう)@帝国ホテル東京 | メルシーな日常

メルシーな日常

日常の楽しみを書いています、どうぞよろしくね。

ブロガー様方々💕思い思いの暖かな

クリスマスを過ごされたようですね

🎄🧑‍🎄✨


25日(月)は 膝クリニック後 日比谷で

お友達と急遽、合流。一日を有効に♡



Xmasですから☺️ 混雑するホテルの

レストランはさけて東京ミッドタウン

2階 PHUKET ORIENTALへ滑り込み。


タイに駐在経験ある彼女から 時折

微笑みの国の話を聞く事もあり、

Xmas ダケド

脳内はタイ料理だったのです。

又、前文が長くなりました😓



運良く一つ空いていました4名席に

ご案内頂きました。


友人はパッタイ(ライムではなくレモンが
えられて)、私はミニ グリーン カレーと
人生初のガパオライスのセット。
スムージー、スープ、デザート付き


野菜もたっぷり、お腹一杯です。


帝国ホテルでの ミッション前に❔

Epicerie GARGANTUAへ伺いました。

少々並び店内へ。

美しいショーケースの中 ♔

時々😊購入するブルーベリーパイ

もやめて、カヌレも見過ごし、


いったつ みとらどう の

「椰子の白わらび餅ありますか?」

その日の物は、完売でした😂


以前はカフェコーナーで余裕あれば

玄米茶のセットで白わらび餅が頂けた

ようですが、25日はカフェコーナーは

クローズしていました。


オンラインショップでも翌月分の予約は出来る

ようですが、直に買うのが好きなのです。


お写真はお借りしました。

神楽坂「石川」さんと「虎白」さんの2つの

日本料理店が手掛けるわらび粉とココナッツ

の組み合わせ。


気を取り直し 伝統のバターロール、

パン・オ・ヴァン、ブリオッシュ、

食パン等を。    友人も各々購入。

結構重い☺️☺️


伺う都度、店員さんの対応が

清々しいです。



さて、新館から





本館ロビーへ。

これを見ないと一年が終わらないと

リンパ?に染み込んでいる勝手な

自己満足ルールです。


人が写り込まないのは一瞬w

毎年ツリーが朧に写り失礼します💦






&   本館 地下のアーケードへ。


帝国ホテルアーケード100周年記念

おめでとうございます。


友人 趣味のジュエリー店へ。

私はほぼ宝石には興味が無い無粋人

ですが、翡翠やルビー、真珠等

心を込めてご説明下さったので学ぶ

迄は行かずとも目の保養をさせて

頂いて、感謝申し上げます💝


スイーツアート展(25日迄)を 鑑賞


2020年第11回 金賞 玉川玲さんの作品

は、一階ロビー フロワに展示。


花弁などお菓子素材シュガー?で

作られたとは、とても思えない

素晴らしい作品ばかりです。



息を飲むという表現を思い出しました。


ブロガー様の〈龍〉の福音が聞こえる

ような作品をも拝見させて頂きました。




後で知りましたが↓↓も玉川玲さんの
作品でした。   麗しく可愛い😊

Christmas Ferris Wheel
素敵なスイーツアートの作品を沢山、
見れて、幸せな気持ちです。


あっという間に27日(水)。

未だやり残していることがあるので

落ちつきませんが、

忘れてはいけない 大切な思いは

流さず心の奥にしたためておきます。


師走のご多忙な中、お立ち寄り頂き

まして、ありがとう ございました。