おろろんの徒然日記inいわき

おろろんの徒然日記inいわき

目に青葉 山ホトトギス 初鰹

台風一過今日はいい天気です。

阿武隈山地がよく見えるので雨は無いでしょう。

 

最近、本を読むのが億劫になってきました。

近眼なのに老眼も入ってきたからですね。

積読も整理しないままです。

興味がある事柄を探して本も読まねばと思います。

 

我が家では今の時期恒例となっている

山本不動尊への御参りに行きました。

窟屋までは行かず、本堂で御参りをしました。

清流が流れています。

お寺の奥がキャンプ場になっており

大学1年の頃、帰省の折に親戚一同で松茸狩り、BBQに来ました。

あの頃は元気だったお婆ちゃんも今は亡くなってしまいました。

段々と寂しくなっていくものです。

諸行無常と言うのかな?

 

5月3日は、今は亡き親父の命日でした。

お墓に行き線香をあげました。

亡くなってから、もう24年も経つんだなぁ。

親父は50才そこそこで急性骨髄性白血病になり

余命も宣告されましたが

薬の治療で頑張って10年も生きました。

50才過ぎると骨髄移植もしてもらえない時代でした。

 

親戚が集まり会食となりました。

今回もメヒコのピラフです。

カニピラフ殻付き(大)ですが、割り箸から察するに3人前なんですね。

カニの身をほじくります。

完成です。美味しく頂きました。

ちなみに甥はステーキピラフを食べました。

おいしいのだろうか?

母、義弟、妹は殻無しでした。

殻無しにはカニカマが入ってるという噂は本当でしょうかね。

 

親戚一同、皆元気で

親父もあの世で満足したと思います。

 

 

 

 

日時:令和6年(2024年)4月27日(土) 午後4時半~午後8時

場所:中之作港(福島県)

仕掛:電光ウキ(中)

エサ:青イソメ

釣果:メバル3尾

 

今の会社に入ってからメバルは釣ってないと思うので

彼是、4、5年振りになります。

いつもフグに邪魔されて

釣りをやる気を無くしていたところでした。

刺身にしてもらいました。

日本酒と合います。

あら汁にもしてもらいました。

芽張と言って縁起ものらしいです。

引きがいいのでメバル釣りは楽しいです^^

 

今日はいい天気。

桜の花もちらほら。

しかしながら、通信講座の勉強三昧な1日でした。

予定より早くテキストを終えたので残るは

通信添削です。

今時の通信添削はネットで受講なんですね(驚)

 

今日はいい天気。

桜も咲き始めましたね。

小名浜港の沖の島はいつになったらできるのでしょうね?

コーヒー飲みながら加熱式タバコを吸いました。

ところで加熱式タバコで心体に異常がでませんか?

私は紙巻きタバコから加熱式タバコに切り換えて2,3年経ちますが

ここ数ヶ月

・体がこわばる(筋肉の収縮が繰り返される)

・時々息苦しさを感じる。

・口の中が荒れる。

・何事も「つまらない」「面白くない」と感じる(酒飲みだけが楽しい)

などなど症状があります。

紙巻きタバコに戻そうかなとも思いますが

ヤニが付くし、臭いもキツイですしね。

どっちも止めちゃうのがいいんでしょうけど。。。

 

朝のドライブで久々に反対側の21世紀の森に行ってみました。

不法投棄禁止の看板が前より増えたんではと思いました。

で、少し藪を入ると

・ ビーボオレンジ ビーボ・フーズ㈱ 賞味期限LOT1987.8.28

が木の根元に半分埋まっておりました。

昭和61、62年頃は、今のように一連の21世紀の森公園として

道路が整備されておらず林道だったと思いますが

ここで何してたんでしょうね???

昭和62年は私は大学1年生でした。

その頃、気になってたGFなどを思い出しました。

 

妹家族が年始の挨拶に来ました。

今回の御馳走は「メヒコ」のカニピラフ。

大は3人前なんですね(写真は撮り忘れたので、お盆の時のもの)

殻付き派なので掘っじゃくります。

五十肩なので右肩が痛くなりました。

ダンベル体操やってるんだけどなぁ。

出来上がりです。

これにmitoさんが送ってきたタラバガニなんかも加えてみました。

美味しく頂きました。

 

甥は仕事は7日まで休みだそうです。

友達と東京へ行くとのこと。

いいなぁ。

私は4日から仕事です。

 

楽しい時間を過ごせました。

皆がいい1年でありますように^^

 

 

千駒酒造㈱の「純米無濾過生原酒 あらばしり」

生原酒らしく飲みやすく美味しかったです。

 

元旦の朝にアサヒスーパードライ500mlとこれを完飲しました。

昼寝から覚めて鹿島神社へ初詣に行きました。

午後2時過ぎでしたが結構人が出ておりました。

御神籤は「小吉」でした。