おろろんの徒然日記inいわき -2ページ目

おろろんの徒然日記inいわき

目に青葉 山ホトトギス 初鰹

今年は、正月用にmitoさんからタラバガニを送ってもらいました。

一肩は食べてしまいました。

食べ応えがあり、美味しかったです。

もう一肩は妹一家が来たときに振る舞う予定です。

 

今年は、何となくやる気が起きない1年でした。

ブログもさぼりがちだし

釣りもフグのせいであまり行ってないし

資格試験も受けず

本もあまり読まず

休日もゴロゴロしてるだけでした。

 

来年は、もっと旅に出たいです。

 

それでは、明年見!

(まだ大晦日になると中国大連開発区にいた頃を思い出すので、中国語で)

秋の松島ってことで

職場旅行に行きました。

秋保大滝。

瑞巌寺の紅葉。

 

バスの車中は、酒を飲みながらですが

久々に日本のビールが美味いと思いました。

以降、中国の青島ビールに気が引かれることは無くなりました。

こうやってリバースカルチャーショックも癒えていくんだなと思いました。

だから来年の正月用には日本のビールしか買ってません。

 

宿は松島にある大きなホテルで

楽しい夜を満喫しました。

最近、ブログも億劫になってしまい

折角、撮った写真もほったらかしになってました。

この際、記事アップします。

 

水戸方面に向かい

国道50号線を走り、まずは笠間稲荷神社に御参りをしました。

まちを上げてのイベントの日で通りは混んでおりました。

高野公男先生の像。

以前、「別れの一本杉♪」のモデルになった場所にも行ったことがありますね。

船村徹先生の揮毫。

二人は若い頃、辛苦を共にした親友なのです。

 

それから雨引観音に足を伸ばしました。

階段がキツイのですが、母も登り切っておりました。

観音様に御参りします。

 

帰路、出雲大社に寄り

縁結びを祈願しました。

 

私の恒例行事ですが

今回は母も同行し、気分転換になったようです。

 

栄川酒造㈱の「栄川 純米吟醸 生原酒」

立春朝絞りだから1年近く経って記事アップです。

会社からのもらい物ですが

酒らしい酒でした。

 

来年の立春には何をしていることやら。

 

いつも寝てる時間ですが

久々にブログ熱が起きました。

 

今思えば中国にいる頃は

飲んで帰ってきてもブログと家計簿はしてたものなぁ。

日本に帰ってきて堕落してるよな。

茨城県結城の㈱武勇の

「特別純米酒(山田錦全量使用)武勇」

江御時代からの伝統的独自製造方法となっています。

蔵付独自乳酸菌使用、土蔵にての熟成により

製品には自然な熟成色が残っておりますとあります。

県西のお酒も美味しいのでありました。

酒蔵を訪問したくなりますね。

 

 

水戸の吉久保酒造㈱の「常陸杜氏 特別純米酒 一品」です。

スッキリしてて美味しく頂きました。

 

今を遡ること平成8年(1996年)

中金の水戸支店で働いてました。

忘年会と社員旅行が一緒で

私の送別会も兼ねていました。

茨城の大観荘に泊まり

翌日はいわき市内を観光しました。

12月一杯でその職場を去り

Uターンしました。

茨城のお酒はその頃を思い出させます。

 

日時:令和5年(2023年)12月16日(土) 午後5時~午後7時半

場所:中之作港(福島県)

仕掛:電光ウキ大、中

エサ:青イソメ、オキアミ

釣果:フグ5匹

 

久々に釣りに行きましたが

釣果はフグ5匹。

ドンコ罠もエサ取り無し。

んなもんで、今年最後の釣りといたしました。

 

先程、竿を拭いて、リールを洗って片付けました。

来年まで釣りはOFFです。

しかし、暗くなってもフグばっかりでは

やる気が失せますよね。

 

かくして令和5年釣り納めといたします。

秋田県の小玉醸造㈱の「太平山 純米大吟醸 天巧」です。

会社で貰いました。

私のレパートリーでは秋田の酒は珍しいんですが

私には独特の飲みごたえがあり旨かったです。

 

とうとう55歳になりました。

39歳の時に「あやしい39歳何処へ」というブログを始めて

16年になります。

中国・韓国で生活したり、転職したり色々なことがあったなぁ。

最近は、ブログも億劫になってきて更年期を感じます。

まぁ、今後は脳トレの意味合いも含めて

ブログを続けていけたらと思います。

18日(日)の朝はいい天気。

本日は久々の遠出。

古峯神社(栃木県)に一年振りの御参り。

人はまぁまぁ出てました。

 

帰路、塩原温泉で一泊。

余裕のある旅路となりました。

 

翌日、乃木神社を御参り。

 

楽しい遠距離ドライブとなりました。