川崎八丁畷 週末はホームで おだい処 近次 | ハマのアニイのガッツリ紀行

ハマのアニイのガッツリ紀行

川崎&鶴見ときどき横浜の旨いお店を開拓しています。
お店紹介に徹しておりますので、当ブログ見ていただき
お店選びの参考になっていただけたら幸いです〃⌒ー⌒〃

今宵は あてくしのホームグラウンド川崎八丁畷にある定例訪問先『おだい処 近次』さんへお邪魔しました。



ここはふらりとピンで行きまったりと飲むのもよし、常連さんと杯をかわすのもよしの お気に入りのお店です。



京急八丁畷駅から徒歩20秒 横丁の八丁畷駅前飲食店街を進むと 一軒のこ洒落た外観のお店があります。


イメージ 1

おだい処 近次 (こんじ)
住   所 神奈川県川崎市川崎区池田1-14-7
電   話 044-223-8664
営業時間 17:00~23:00
2011年4月に開店した小さな居酒屋です。 おだい処との名の通り、マスターが一般家庭でも出来る料理をプロの腕前で美味しく大変身させ、女将さんが笑顔で運んでくれる、気軽に立ち寄れる店です。
イメージ 2

ドアを開け中に入るとマスター&女将さん&常連のS橋さんが『いらっしゃいませ』と笑顔で迎えてくれました。


イメージ 3

 本日のおすすめメニュー。毎日女将さんが開店前に書くんです。 いつもながら 達筆で感心しますね。


イメージ 4

本日はビールはいただかず『金霧島』のロックで!! 金霧島は、冬虫夏草由来の深いコクとマイルドでやわらかい口当たりが特徴の芋焼酎で美味しいですよ。


お通し
イメージ 5

 お通しは『いさきのソテー&もずく酢』です。 本日もいいじゃあないですかぁ~❤ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
うましっ!!

本まぐろ赤身&中とろ
イメージ 6
 
 本まぐろ赤身と中とろのハーフ&ハーフです。 赤身は濃厚なお味、中とろはほんのりと脂がのっていて、 
うましっ!!

刺身盛り合わせ
イメージ 7
 
 刺し盛りはまぐろ抜きでお願いしました。「天然ぶり」 「すずき」 「サーモン」 「赤いか」どれも鮮度抜群で、 
うましっ!!

春きゃべつ卵炒め(神奈川)
イメージ 8
 
 やわらかくて甘い春キャベツとふんわり卵の食感がなんともいえない、シンプルで美味しい一品です。  
うましっ!!

たけのこの田楽
イメージ 9

 シャキシャキ食感のたけのこの上に甘い味噌をつけ焼き上げました。味噌の香ばしい甘い香りが漂います。
うましっ!!

ウインナークリームチーズグラタン
イメージ 10
 
 濃厚なホワイトソースに、ウインナーをアクセントとして加えた逸品。これはウインナーグラタンですね。
うましっ!!

鶏むね肉の磯部揚げ(鹿児島)
イメージ 11

 鶏むね肉なのに、とても柔らかくジューシーに仕上がっています。 あおさの香りが食欲をそそりますね。
うましっ!!


ごちそうさまでした!!



「マスター!! 今宵も大変猛烈に美味しかったです♪」+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜




本日も 美味しいお酒と 美味しいお料理を出していただき 大満足でした。




旨い酒と美味い肴、そして優しい人がここにいる。 そんなお店です。



イメージ 12

入口の外まで 女将さんに見送られ『お気をつけてお帰りください❤』と… うんうん。また伺いますから❤


ホントいいお店です!!


イメージ 13

酒と人情と笑顔が似合う街 『八丁畷(はっちょうなわて)』 みんさんも是非お越しください<(_ _*)>



この街には 忘れかけている 優しさ 人の温もりが 今も残っております。



スローな時の流れを感じる街で 人と触れ合い 忘れかけた何かを探してみてはいかがですか!?



ではでは 次回も美味しいお店 取材してまいりますので お楽しみに♪



みなさんまたお会いいたしましょうsee you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪





イメージ 14
おだい処 近次 (こんじ)
住   所 神奈川県川崎市川崎区池田1-14-7
電   話 044-223-8664
営業時間 17:00~23:00
↓↓クリックしてください(日本ブログ村ランキングに参加しています)
https://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/