Yoshiオフィシャルブログ Powered by Ameba -2ページ目

訃報:共に戦った仲間3

前回の続きです。

次に連絡が入った時に聞かされたのは「肺に影がある」というものでした。
ただ、この時まだお医者さんも、肺炎の炎症の影かもしれないということでした。

でも、精密検査の結果は、腫瘍だったんです。

ただ、この時は二人とも「良性でしょう」という楽観的なものだったんです。
けれど、その後の診断で下されたのは、ステージ3の肺がんだったんです。
「嘘でしょう?」という言葉しか出なかったですね。
それでも、千田さんは気丈でしたね。
「まっ、これも運命なんで仕方ないですよ」と微笑んでいたのを覚えています。

二人で、その後の話をしました。
お医者さんから言われたのは「すぐにでも抗がん剤治療をした方がいい」というものでした。
でも、この時点で、DeepLove 0 「パオの物語」の第2章の映像が出来てなかったんですよ。
まだ、イラストも届いてなかったので、僕はある決断して千田さんに伝えました。

「Deep Love 0は、諦めましょう」と。

しかし、千田さんは「最後まで作ってから入院します」と、キッパリと言われました。

最初は、「作品よりも命の方が大事なんで!」と強く反対したんです。
でも、彼は「やりかけた作品は、最後まで作り終えたい」と言ってくれました。
結局は、千田さんの強い意志に押される形で承諾しました。
その目は、やはり、プロフェッショナルの目でした。

それから、イラストを急いであげてもらい、一ヶ月後には完成できました。

しかし、その一ヶ月で、腫瘍は3倍くらい大きくなっていました。
正直、僕はそれを聞いて責任を感じでたんですが……。
でも、彼は「ガンは早いっすね!」と笑顔で笑ってくれました。

今思うと、中断させて入院させれば……と思うこともあります。

でも、千田さんは「じゃあ、行ってきます」とやり遂げた笑顔で言ってくれたんで、僕は「スマホ小説をみんなに読ませるんで、戻ってきてください」と声をかけました。
「そうですね」と微笑んで病院に入院していきました。

その後、会社は僕一人になってしまいました。
「どうにか、スマホ小説を広めるぞ!」と意気込みましたが……。
そこから、僕の苦悩が始まってしまいました。

その後、千田さんが会社に戻ってくることはありませんでした。

一度だけ、何度目かの抗がん剤治療を終えて、会社に寄ってくれたことがあります。
その時の様子もサバサバしていたものでした。
「まっ、人生はこんなもんですよ」と。
ただ、こんな話をしていました。
「もう少しは生きれたら生きたいですね」と。
もう、その時には、自分の症状を理解していたのかもしれません。
その後、何度にも及ぶ、抗がん剤治療が続いたようです。
それから千田さんに会うことは出来ませんでした。

自分の方はというと、苦戦しながらも、ある企業と組むことで、半年後にはやっとスマホ小説を世に出すところまでたどり着いていました。
そのことは、このブログでも発表させてもらいました。

しかし、思ったようには行かず……。
その企業と相談の上で撤退が決まり、また振り出しに戻ってしまったんですね。

その後、また一人での継続を図ったんですが、新たな問題が浮上してきました。
それは、このブログに書かせてもらったアプリの更新の審査の問題です。
千田さんと作った映像や、文章のひとつひとつにクレームが入りました。
しかも、言葉が十分に通じないアメリカ人相手です。
その無駄な対応に疲れ果て、更新自体も滞ってしまうようになり。
いわゆる、心が折れた感じですかね。

千田さんとの約束を果たせないのは辛かったですが。
でも、その壁は厚かったですね。

その後、僕は悶々とした時間を過ごすことになりました。

数ヶ月後、僕は心機一転、店を開くことにしました。
(店の件は、後日に、また書かせてもらいます)

その事も、知人伝えで千田さんには知らせて貰いました。
「スマホ小説は残念だけど、yoshiさんがやってダメなら仕方がない」と言ってくれたそうです。
また、店についても「yoshiさんらしい」と笑ってくれたと聞きました。

そして、店がオープンして一ヶ月が経った頃でした。
知人から、「千田さんが逝かれました」と突然に連絡が入りました。
正直、あまりにも急だったので言葉も出ない感じでした。
最初に浮かんだのは「もう、この世に居ないのか…」という思いでした。

僕は、人の死に直面した時に、一番感じるのはこの思いです。

何故なら、
もうどんなに会いたくても、
どんなに話したくても、
この世に居ないなら叶う事はないわけです。
それが、一番悲しい事ですよ。
しばらく、その事を考えて……。
最初に取った行動は、千田さんが作ってくれたDeepLoveの主題歌を聞くことでした。
なんだか、自然と涙が流れてきて、千田さんの面影を思い出して、何度も聞きました。

残念だったのは、最後に会えなかったことです。
抗がん剤治療が辛いらしく病院に知人が来るのが辛いとFacebookに書かれていたので。
調子が良くなったらと思っていたんですが、あまりにも早かったです……。

本当に、もう千田さんは、この世にいないんです……。


次回は、少し僕が人の死について思っている事を書かせてもらいます。
それは、千田さんが送った人生について語ることになると思うんで。

訃報:共に戦った仲間2

前回の続きですが、ここからは、スマホ小説を作り始めた頃の話です。

僕らは六本木に事務所を開き、二つデスクを置いてスマホ小説を作り始めました。
最初は、ひたすら試行錯誤の連続でした。
なにせ、誰も作ったことがないモノを作るんですから見本がないわけです。

まず、僕が取り掛かったのは、動画部分の絵コンテです。
ただ、僕は絵コンテなど作ったことがありませんでした。
まあ、いつものことで、THE自己流です。
小説と同じですね。
「伝わればいいんだ」です。
ただ、僕は死ぬほど絵が下手なので、顔は丸に点々みたいな感じでしたね。
さすがの千田さんも「まあ、どうにか分かります……」という反応でした。
でも、千田さんも楽しそうでした。
そう、文化祭のノリだったからでしょう。
まあ、素人が作ってるんですから、当たり前ですよね。

同時に、千田さんが作り始めたのはDeepLoveの主題歌です。
まあ、映画にもドラマにもなっていて主題歌もあったので、ある意味で作りにくかったと思います。たぶん、それを超えなくてはというプレッシャーもあると僕は思ってたんですが……。
でも、次に会った時は「デモが出来ました」と言うんですよ。
あまりの早さに驚きましたが、渋谷の喫茶店でイヤホンで聞かせてもらいました。

正直、驚きました。

自分から出た言葉は「完璧ですね……」だけでした。
「yoshiさんが、望んでいたのはこれでしょ?」と千田さんは満足げに笑っていましたね。
本当にDeepLoveの世界観を表してくれたモノでした。
「これが、プロフェッショナルなんだな」っと、つくづく思い知らされましたね。

僕はプロフェッショナルとは何かと聞かれたら、いつもこう答えます。
「それは、お客さんの要望に120%答える」というものです。
これは、予備校の先生の時も、作家の時も、作詞も、映像を作る時も同じです。
自分が作りたいモノ、やりたいことは、二の次だと思うんですよ。
感動させて欲しい人には感動を、笑いたい人には笑いを提供するのがプロの仕事です。

そんな意味で、彼は本物のプロフェッショナルだったと思います。

ちなみに、この業界で裏方のプロになるには覚悟が必要です。
この業界に憧れる人は、たいがいは輝かしい表舞台に立ちたいと思います。
千田さん自身も、若い頃にバンドでデビューを目指していたようです。
でも、叶わないと判断してから、裏方で生きる道を選んだと言っていました。
その判断がなかなか出来ないものなんですよね。
腐って辞めてしまう人が、本当に多いんです。

じつは、この世界の華やかな部分は、彼のようなプロの裏方がいて成り立っています。

その後、僕らは、イラストレーターを千田さんの旧友に頼んで、イラストの制作に入りました。
でも、そこからが大変でしたね。
イラストの方は、じつは絵コンテを専門にやっていた方だったんですよ。
イラスト自体は良かったんですが、オーダーに応えて描くのは初めてだったんですよね。
ただ、その方も、多くの人に見てもらえるチャンスと思って頑張ってくれました。
まあ、その後の絵コンテ制作は助かりましたが…。

まず、最初の主人公のアユの絵が決まるまでに、何度書き直してもらったか。
そのうちに、千田さんと僕の言い合いにまで発展しました。
これは「アユじゃない」とか「じゃあ、どんなのがアユなんですか?」みたいに…。
まあ、元々、アユは架空の存在なんで、コレなっていうのはないんですが……。
僕の中には、アユのイメージが出来上がっていたんで、それに近づけたかったんですよね。
それだけでも、一ヶ月は要したと思います。
でも、最後は互いが納得したアユになりました。

その時の事で、二人で大笑いしたエピソードがあります。
アユの援助交際のシーンだったんですが、そのイラストが送られてきた時のことです。
裸のアユの姿を見た二人は、しばらく黙り込んでしまったんです。
そして、互いの顔を見合わせて発したのは「何かドキッとした」という言葉でした。
そう、もうイラストのアユに、感情移入をしていたんですね。
すごく、イヤらしく感じたのと、なにかムカついたりと……。
でも、この時に二人で話したのは「これで、読者も納得してくれるね」でした。
なにせ、僕らがアユを好きになっていたんで。

そんなこんなで、最初に出来上がったのが、ホームページに掲載してある。
DeepLoveのプロモーションビデオです。

これを作るだけで、3ヶ月くらいは掛かった気がします。
初めてのことばかりで、調整に次ぐ調整でしたね。
とくに、イラストは予算上、全部書いて貰っているわけではないんですよね。
まして、当然、静止画なので、絵がずっと同じになってしまうんです。
なので、アップにしたり、方向を変えたりと、文章に合わせて変える努力をしていったわけです。

ただ、ある部分で、どうしても表現したいことが出てきたんです。
それは、アユに涙を流させたかったんですよね。
でも、泣いているイラストを書いてもらっても、それは叶いません。

すると、千田さんは簡単に「出来ますよ」と笑って言ってくれました。
まず、涙のイラストをオーダーし、それをソフトに取り込んで、後はどう動かすか設定したんです。すると見事に、アユの瞳から涙が流れ落ちました。
さすがに、動画編集のプロだと感動しましたね。

アニメならこんなやり方はしないんですよね。
でも、それが新しい味になったような気がしました。
ただ、その後、色々なモノが動かしたくなり、千田さんは大変な思いをする事になりました。
パオ(犬)を走らせたり、おばあちゃんの体を震わせたり……。
そんな苦労も、読者の方に見てもらいたいですね。

その後、DeepLove 0 「パオの物語」、新作の「オッパに恋して…」の制作に入りました。
そして、1年の歳月が経ち、全て作り終えられると思った時でした。

その日、千田さんから「風邪で休みたい」という連絡が入りました。
「珍しいこともあるな」くらいに思ったんですが、次の連絡は「肺炎になった」というものでした。

次回に続く。

訃報:共に戦った仲間1

今回も、お久しぶりです。

今回は、残念なお知らせがあります。

先日、僕と一緒にスマホ小説を作っていただいた千田さんが、肺ガンでお亡くなりになりました。
残念な事ですが、自分と作った作品が遺作となってしまいました。

それから、作家としての僕に何ができるかを考えたんですが、
この場を借りて、千田さんと僕の物語を書かせてもらうと思いました。
それが僕に出来る一番の事ではないかと思うので。
そして、この遺作を少しでも多くの人に見てもらう努力をしたいと思っています。

まず、千田さんと僕の出会いから書かせてもらいます。

千田さんとの出会いは、ある知人の紹介でした。
スマホ小説の為に、イラストレーターを探していた時に紹介されたのが彼でした。
正直、見た目はかなり怪しい感じの人でした。
イラストの相談をしたんですが、彼と話して驚きました。

彼は作曲家であり、プロとして動画の編集もやっていたんです。
なぜ、驚いたかというと、彼は目が先天的に悪く片目は失明しており、もう片目も殆ど見えない状態だったからです。
作曲は別として、動画の編集は無理じゃないかって思ったんですよね。

まあ、その時は、とりあえずイラストレーターの紹介だけ頼んで別れました。
これが、僕らの出会いでした。

その後、自分はスマホ小説をどう作るかで奔走していました。
最初は、最新のHTML5で製作しようとしていたんですが。
結局、スマホ小説は動画でしかできないという結論に達しました。
その時、ふと、頭に千田さんが浮かんだんです。
「あっ、千田さんなら……作曲、動画編集……なら、出来る!」と思ったんですね。

すぐさま、千田さんに電話をして「スマホ小説を一緒に作らないか」と持ち掛けました。
まあ、いつもの「思い立ったら吉日」というヤツです。
最初は、ただただ驚かれてましたね。
そして、詳しく説明した後に、今度は論争になりました。

というのも、彼は元々動画のプロなんで、提案したスマホ小説が中途半端に感じたんだと思います。
最初は静止画に、文章と音楽を付けたいと思っていました。
そう、目指したのは紙芝居のようなものだったんです。
それは、動画のプロの彼には、ただの退化に感じたんだと思います。

ただ、僕は、鉄拳さんの成功を見て感じていました。
CG、3D、ここまで進んできた映像の世界では、後は退化しかないんではないかと。
あえて、不十分な所での新しい表現を目指した訳です。

でも、彼が主張したのは「ミリオンまで売れた作品を汚すようなものだ」という意見でした。
たぶん、3時間くらい電話で論争しましたかね。
でも、最後は分かってくれました。
「負けました。じゃあ、yoshiが作りたいモノを作りましょう!」と。
たぶん、彼が分かってくれたのは、そもそもケータイ小説も同様だと気づいたからでしょう。
ケータイ小説だって、売れる前までは、周りからヒドイ言われようだったんで。
でも、僕は僕がイケると思ったものを作っただけなんですよね。

とにかく、こうして、二人は暗中模索でのスマホ小説の製作に取り掛かったんです。


次回は、さらに千田さんとの物語の続きを書かせて貰おうと思います。