学校疲れたんだぜ。
2年ほどの長期休暇を所望する。
周りが結構勉強してて焦るね。
高校受験のときの『1月になったら本気出す!』はどうやら大学受験には通用しないらしい。
『夏休みになったら本気出す!』ってことで。
てかあと2ヶ月くらいは走ったり跳んだりする方に集中したい。


で、その走ったり跳んだりする方だけど、土曜日記録会だったってことで今日は軽く動いて終わりだった。
とりあえずジョグ30分くらい。
そのあとちょっと縄跳びやった。
三重跳び(『みえとび』じゃなく『さんじゅうとび』と読む)やったら普通にできた。
そんで普通に2桁いった。
前やったときは1回できるかどうかだったのに。
成長だな。
昨日は部活の記録会でした。
まずは100メートル。
向かい風0.9メートルで疲労有りで11秒78ならまあまあだと思う。


そのあと110ハードル。
風が追い風になったり向かい風になったりでダメだった。
110ハードルという種目はなかなか難しい種目で3歩+ジャンプ1回で9メートル14センチの距離を進む。
長すぎても短すぎてもダメ。
だから普段はスタート直前に風を考えてスタートからゴールまで1本通してイメージする。
だけど昨日は風常に変わってたからダメだったんだな。
3台目くらいで「今日はもうベストでねーなー」って思って5台目くらいで「とりあえずゴールすればいいかー」って思って作業っぽくなった。
結局16秒49でベストより0.6秒ほど遅いタイムだった。
これでも県で準決くらいには進めるタイムだからいいかなーって思ってる。


最後はリレー。
金曜日に急遽メンバー変更した結果ベストより1秒以上遅い44秒91。
完全にバトンの調整不足だわ。


今日は昨日宣言した通り漫画買ってきた。
あとイヤホン買ってきた。
1980円のインナータイプ。
耳かけ好きだけど眼鏡と一緒には掛けずらいからな。
今日は記録会。
足に結構疲労が残ってるけど気にしない。
記録会はあくまでも練習だからな。
総体に調子は合わせていく。
記録会は1本だけでいいから楽だわ。
でも2本くらいがちょうどよかったり。


昨日の夜はヤンメガのドラマ見た。
原作と全然違った。
とりあえず2話までは見る。