模試終わったよ。
全然集中できやんだ。
数学も化学も悲惨なことに。
英語に至っては半分とか……もうね。
再来週の記述は本気出す。
その前に宿題をなんとかする。


昼飯のときに学校出てパン買いに行こうと思ったけど時間なくて無理だった。
志望校記入に15分くらいかかるとか。
国公立第5希望、私立第4希望までとか。
絶対そんなにいらん。
そもそも僕私立受けやん。
だからデジハリとか天使大書いといた。
昼休み40分しかないから昼飯の時間20分弱だな。
僕らは大丈夫やけど女子とか食い終わらんやろ。
そう思った5月1日土曜日の午後。
今日は学校行ったよ。
まだ喉ちょっと痛かったけど気にしない。
数Ⅲのノート写させてもらった。
理解しながら写してたら30分弱かかった。
ホントに数Ⅲだけでよかった。


そういや数Cの授業進度が異常。
授業まだ5回くらいなのに4ステップ80問くらい進んでるとかなして。
進んでる感じあんましやんのにな。
小林先生授業うますぎ。


明日模試だな。
5時すぎまで。
これで「今回は短いな。」ってちょっと思うようになった自分が怖い。
普段6時まで模試やっちゃうからな。
うちの学校ケチやでな。
チューターのバイト代ケチって2日でやる模試を無理やり1日に詰め込むんだ。
センター模試なんて2日かけるものだろう。
本番のセンターも2日なのに。


部活終わって家帰るまでに腹減ったからオムライスのおにぎり買った。
冷たかった。
家に帰ったら晩御飯はオムライスだった。
暖かかった。
昨日の朝から喉が痛かった。
で、今日の朝も喉が痛かった。
1日休むだけでも授業ついてけやんくなるかもな~って思ってあんま休みたくなかったけど、今日の授業は物理、地理、数Ⅲ、体育、総学。
物理、地理は自分で進めれるだろうし、体育、総学は出やんくっても特に支障はないでしょう。
数Ⅲだけノート写させてもらえばいいや。
だから今日は学校休みました。


おかんには「普段から早く寝やんからや」って言われた。
でも、24~25時くらいならそんなに遅いってことはあるまい。
むしろ23時前くらいに「早く寝な」って・・・・・・
受験生なめてね?
そら僕は自覚なくって全然勉強しやんけど、それでも宿題の提出は怠らないからある程度は時間もかかるわけで、そんでもって部活もまだあるわけで、そうすると23時前に寝るとか「何これムリゲ?」状態なわけで・・・・・・


今日は昼寝とネットで時間つぶした。
まだ喉結構痛いわ。
誰か銀のベンザブロックをplz
幸い明日は休日だからもう1日寝てよう。
てか明日休日だからこそ安心して休んだ。
土曜日模試なのがつらい。