価値ある仕事をするために必要なこととは | 3か国語を話す理系女子を育てたポンコツ母ちゃんが『子育て』や『人間関係』の困った!をなんとかする☆よろずのたねあひる

3か国語を話す理系女子を育てたポンコツ母ちゃんが『子育て』や『人間関係』の困った!をなんとかする☆よろずのたねあひる

ポンコツ母ちゃんの幸せ実践術☆
あらゆる悩みは自分を整えることで解決する!を体得。
娘は3か国語を話す理系女子。旦那は塾経営約30年。
さいたま市の片隅で仲良く生きてます☆

どーもー!

潜在意識とエネルギーにちょっと詳しい

ライフコーチ&子育てコンサルタントの

万の種 あひる です。

 

本日は、

 

『価値ある仕事をするために必要なこととは』

 

ということについて、

ちょっと真面目に(笑)お伝えします。

 

 

 

【まずは自分を整える】

 

今まで、

教育関係と心理関係の仕事を長くしてきましたが、

今は、コーチングがメインの仕事になっています。

 

この手の心や身体のメンテナンスや癒しまで含めた仕事って

意外と体力も気力もとっても消耗する仕事なんですよ。

 

 

いつもというわけではありませんが、

お客様のネガティブを一手に引き受けて

エネルギーをそこに注ぐこともありますので、

 

資本はある意味「自分自身」です。

 

(セッションの中でネガティブを出していくのは、とても大事なことなので、

遠慮なく出しちゃって大丈夫です!!!)

 

 

だから、私自身が病んでいたり、

堕ちていたりしたら、

仕事どころではありません。(><)

 

 

相手にネガティブを注いじゃったら本末転倒ですしね。

 

 

【お客様との相性は大事】

 

そして、

私のコンセプトは

 

「私が関わることで人生の質が劇的にアップする人だけに関わる」

 

なので、

 

お客様は誰でも良いわけではありません。

 

 

 

こんなこと書くと「上から言ってる」って思われそうですが、

そうじゃないんですよ。

 

 

お金を払うなら、そこに価値が発生しなければなりません。

 

 

だから、

 

「お金を払った以上に価値を感じてくれる方だけをお客様にしたい」と

 

思っているということです。

 

 

【価値は等価交換が原則】

 

 

そして、ここ重要なんですが、

 

 

「ただ沢山稼げればいい」とも思っていません。

 

(むしろ、忙しくなることは避けたいと思ってます)

 

 

もちろん、対価は必要ですし、ちゃんと頂きます。

 

この仕事をする以上、自分メンテナンスに結構な金額をかけてますので、

ちゃんと頂かないとそもそも赤字になっちゃいますから。

 

そして、何よりも、

『価値は等価交換』が原則です。

 

対価として釣り合わない場合には、

エネルギー的にも歪むので、それはお互いのためになりません。

 

だから、相手のためにも極端な安売りは絶対しません。

 

 

【価値を最大化するために】

 

そして、

「お金を払ってくれれば誰でもいい」わけじゃないんです。

 

 

変な話に聞こえるかもしれませんが、

 

 

私もお客様は選ばせていただいてます。

 

 

 

お客様との相性の良しあしによって、

価値を最大化できるかどうかが決まりますし、

 

長丁場のお付き合いが不協和音であっては

お互いに消耗するだけですから。

 

それは避けたい(><)

 

 

なので、私が

 

「この方は引き受けてもお互いのためにならない」

 

と判断するときには、

 

オファー頂いてもお断りすることがあるかもしれません。

 

 

【お互いがwin-winになる関り】

 

「誰かの役に立ちたい」と思って携わっている仕事ですが、

その根っこは

 

「必要なところに必要なサービスを届けたい」

 

ということ。

 

 

そして、

お客様にとっても私にとっても、

 

「トータルで幸せにつながる時間を過ごすこと」

 

そんなところを大事にしてるんですよ^^

 

 

 

・・・ということで。

 

本日の話は以上になります!

 

 

 

ではまたね^^

 

 

 

 

「今年の悩み、今年のうちに♪」(”今年の汚れ、今年のうちに♪”)

超絶お得なのはあと2週間!!

↓↓↓

12月末までのコースご契約は40%offで提供します。

(【子育てコンサル】【ライフコーチング】とも)

潜在意識×エネルギー×コーチングは【万の種オリジナル】です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単発セッションのご希望や、その他のお問い合わせはこちらから。

クリックするとフォームが開きます。

↓↓↓