6/7 初心者歓迎とびいりライブ | alwaysあれこれブログ

alwaysあれこれブログ

広島県府中市でライブ喫茶を営んでおりますalwaysのブログです

alwaysではライブ以外にギター製作、修理、販売
ギター教室、オークション代行、ミシンの縫い物などなど
私 ”くにお” がいろんな事をやっております

おはようございます

雲ひとつない快晴
気持ちもこんなに
晴れたならどんなに
清々しい事か





そう今日は

月曜日にすっぽかして

しまった歯医者

再予約の日!


歯ブラシ型看板が

なんとも微妙な

かかりつけ歯医者さん



無事3ヶ月後の

予約も取り

忘れぬうちに

リマインくんも

設定して終了!!


今日は歯科医院からの

出勤ルートなので

いつもと違う風景


背後からの陽で

首すじがジリジリ痛い


サビてるのけっこう好き


南国か〜


家の番人か…

いや番鳩か…


空がキャンバスだと

いろいろ映える




雲ひとつない言うてる

わりには水面に写ってる


歯科医院の

写真にも雲はバリバリ

写ってました(笑



シオカラトンボが

たくさん



他にも色の違う

トンボがたくさんいた


調べてみたら

ムギワラトンボ


これは

シオカラトンボの

雌や若い雄みたい

模様が違うのね


雄が歳を重ねると

白い斑点みたいなの

出てきて、それが

塩っぽいから

シオカラトンボらしいです


カラはどこから

きたのか…


同じトンボでも

模様で名前が違うなんて…


ムギワラトンボの

名前の方が好きだな。


しかしトンボの漢字って

蜻蛉なのね…


読めんし。


その昔は


あきつ

あきづ

と呼んでたみたい


蜻蛉なので

せいれいとも読むとか

これなら今でも

通用する読み方なのかと

思うけど…


まあ

当て字なのかな


ここに、だいぶ

時間使ってしまった。


今日はいつもより早めの到着


そうすると

何やら料理をしてしまう

基本作る事が

やっぱり好きなんだな




あ、エンドウ🫛の

筋取るのって

地味に時間かかりますよね


これくらいすぐ!って

始めてしまうと

以外と時間かかって

予定が狂うみたいな…



なので、これらの

料理が食卓に並んだ日には

「これ大変だったろ

ご苦労様」って

言ってあげると

きっと

喜ばれますよ〜


春菊の卵とじ


大根塩揉み。


ほぼ野菜だったね〜



夕方、地域の高校生が

文化祭の為に

練習させて欲しいと

問い合わせてきた


快く迎え入れ

時間いっぱい

練習してもらった


途中、その中の1人が

自分の楽器が

弾きにくいから

調整して欲しいと

言ってきた

僕はできる限りの事を

して渡した


こんな風に、頑張ってる

学生にできる限りの

応援をしたいと思う。


本番は土曜日だそうだ


頑張れよ〜


さて、とびいり


音符だいごくん

長渕剛の新曲3連発!


音符むらかみさん

熱いロックを〜




音符むらかみさん

ちょっとした芝居

からの三線で歌も。




音符みきさん

1-6m-2m-5進行で

オリジナル曲を完成させてた〜

👏👏


音符あゆみさん

連日ありがとうございます

♪万華鏡

ありがとうございます😊


音符きったかさん

こちらも連続〜

その調子でどんどん

出ましょう!


音符しんちゃん

🎵中央線

僕も好きだな〜



音符バンドスタイルで

みんなで





音符Two Bordersさん

心地いいーーー

いい笑顔〜



みなさん

今夜もありがとう

ございました


また明日ね〜


パー🐶