セルフイメージを書き換えれば、人間関係も仕事もお金もすんなりうまくいく。
ヒプノセラピー×心理学で、2000人の人生の変容に関わった
あなゆきです。
プロフィールはこちら

 

  なぜ、そんなに頑張ってきたの?

 


思えば、私たちって子供の頃からずっと頑張ってきていると思うんです。

もっと勉強を頑張らなくちゃ。
いい学校に入らなくっちゃ。
部活でいい成績をとらなくちゃ。


社会人になってからも、当然、その頑張り癖は続き、

人の役に立たなくっちゃ。
目標を達成しなくっちゃ。
良い妻でいなくっちゃ、良い母でいなくっちゃ。


頑張ることが悪いことではないし、
上昇志向を持つのも素晴らしいです。

でも、その高みを目指すその思いの根底に、不足感や欠乏感がないでしょうか。

不足感や欠乏感というのは、

「このままの私ではダメだ、足りていない。
私は未熟で不完全だから、もっといろいろと身につけないとダメだ、
だからもっと頑張らないと!」


そういう感覚です。
 
急き立てられるように頑張り続けてしまうのは、 
不足感を埋めるためなのではないか、と点検してあげることも大切です。
 
 

  不足感、分離感が起きるわけ



今日のセラピーでも、
ずっと頑張ってきたクライアントさんなのに、
「私は無能だ」と自己評価が低く、
潜在意識を掘り下げていくと、不足感や欠乏感がたっぷり住み着いていらしゃいました。


不足感、欠乏感を埋めるための行動は、満たされることがないし、
自己否定がベースなので、いつか苦しくなります。


この不足感、欠乏感は、
無条件の愛を感じられず、分離意識が強い時に起こります。

分離意識というのは、「私とあなた」、「私と世界」というふうに、自分がすべてから切り離されていて
繋がっていないという分離感覚を強く持っている状態のこと。

この分離意識ができるのは、誕生の時なんです。

それまでへその緒でつながり、子宮のお部屋に守られ、一心同体だった母親と分離する。

呼吸も栄養補給も母体任せでよかったのに、生まれてきたら私が生命の流れを循環させなくてはいけない。

孤独にサバイバルをしている危機感覚が高まるので、この分離意識が人生の苦しみを作ります。

 
分離感覚をやわらげ、安心感の中で生きていくためには、
「無条件の愛が私にも注がれている」と感じられていることがとても大切なんですね。

有能でなくても愛される。
このまんまでも私は愛される。
存在だけで愛される。


この感覚に立ち返ると、欠乏感からではなく、
喜びをもって、いろいろなチャレンジができるようになります。

何かができる、できない
役に立つ、役に立たないという評価軸ではなく
自分という存在にまるっとOKが出せると自己肯定感がぐんと高まり、セルフイメージが上がります。

 

 

  安心感とセルフイメージを育てる「再誕生セラピー」

 

そこで私が提供しはじめたのが、「再誕生セラピー」です。

再誕生セラピーでは、潜在意識の中で胎児に戻り、もう一度「生まれる」経験をしていただきます。

遠慮も制限もなく、理想的な形で、もう一度地球に降り立つ経験ができるとしたら、
どんな生まれ方をしたいでしょう。

そして、新生児だったころの愛された記憶にしっかりと接続します。
「歓迎されて生まれてきた」
「生まれた瞬間、祝福のエネルギーに包まれていた」

「私がただ存在しているだけでみんなが笑顔になった」
 

そのことを思い出していただくと、自己価値を再認識されるはずです。

無条件に愛され、
無力でも周囲を幸せにしていた、そんな愛軸で存在していた自分を思い出しませんか?


ご感想はこちらの記事をご覧ください。



募集開始!!

限定3名様に再誕生セラピーをプレゼント。




オンライン限定、約1時間のヒプノセラピー体験セッションを3名様にプレゼントします。

◇対象者:
・ご感想をいただける方
・再誕生セラピーが初めての方
・オンラインzoomがご利用いただける方

◇費用:
無料

◇お申込み方法

こちらのQRコードからどうぞ!