Let's cooking! “モリンガ” | ホリスティック栄養コンサルタント YORIKOの読むサプリ。

ホリスティック栄養コンサルタント YORIKOの読むサプリ。

『食育』『美容』『予防医学』を目的とした
ココロとカラダの栄養学のお話。

モリンガの効能を知り、更に一束5ペソ(約12円)という破格の値段なの為

結構な頻度で我が家の食卓にのぼるスーパーフードモリンガ。

 

こんな葉っぱです。

茎は固いので、プチプチと葉っぱだけとります。

 

こんな感じで。地道にコツコツです。

 

すると、こうなります。

 

 

こちらの人たちはどうやって食べているか知らなかったので

私の調理は超我流ル・クルーゼル・クルーゼ

 

例えば…

 

パスタの時に、バジルの葉と一緒に入れてみたりパスタ

スクランブルエッグに入れたり目玉焼き

みそ汁にパパっとちらしてみたりみそ汁

野菜炒めはもちろん、麻婆豆腐とかにもいれたり料理

 

っと、かなり様々なバリエーションで登場していて

緑の野菜を避けるようになってきた息子も

モリンガは葉が小さいからか、何の違和感もなく食べてくれるので嬉しい♡sei

 

あ、肝心のお味は… … …

… … …… … …… … …

 

正直いって、ナイ。(笑)

 

生で食べると少し葉っぱ感はあるけど、火を入れると存在感がなくなる(笑)

だから息子も食べてくれてるんだと思うけど男前

野菜嫌いのお子さんにはもってこいの食材かもっ❤

 

さて、モリンガをこんな風に調理しているよーっとフィリピンの人に話したところ

『マジ??信じられへん焦焦 パスタなにっ スクランブル?3 炒める?6?6

『それ、美味しいんか?6焦』ってな答えがかえってきたっびっくり

 

よくよく理由を聞くと、まずモリンガは貧困層の食べ物で(どこでも生えているので、野菜が買えない人の食べ物らしい)我が家のように頻繁に登場することはないらしい。

しかも、調理法はたった1種類。

スープに入れる(ネギ感覚)そうで、それも塩味のシンプルなスープ。

そう。こちらの人はモリンガ=スープなので、私の調理法に驚いたらしい嬉しい

 

『あなたの料理は斬新すぎるびっくりマークお料理教室しちゃいなよーすまいる

こっちでも、YORIKO's Kitchen 開催決定か?6

 

フィリピンの人と料理の話をするのはとても楽しい♡

 

えー!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ありえへん!!!! という事がお互いにあるUPUP

 

そこらへんはまた次回に男前

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

YORIKO 公式webサイト☟

わたしの日常にちょっと触れてみて(笑)



最後のダイエットにしたいならココ☟


高品質・低価格のモリンガのご購入はこちら☟