春日部大凧ハーフ2023 その2 10kmまで | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

スタートした! 流れに身を任せる・・・。

 

Dブロックの予想時間は1時間35~40分。

 

なのに、キロ5分半程度? うは! こりゃ、ガチ勢にはストレスだろうねえ!!?

 

仮装なら、ちょうどいいペースでした・・・。

 

 

ギャラリーから「千切?」とのコールをいただく!

 

「ブルーロック!!」コールで返す。

 

やっぱり、小中高生に認知度があるね! 年配の人からは、なんだ?的な視線でした(笑い)。

 

 

入りの1kmは、流れに乗って5分半。2km目はキロ5分を切った!?!?

 

この暑さで、この全身タイツの仮装で、ケガ明けでこのペースは無謀!!

 

とか思いつつも、右足はまだ大丈夫・・・・。

 

走るが・・・・・。

 

前髪がじゃま!!! こりゃ、大変だ・・・。

 

 

そして、右折ゾーンで・・・。

 

声援に対して、ちょっと逆戻りして、サッカーキックパフォーマンス!!

 

「おおおーーーー!!」

 

受けた(笑い)。

 

これだ! 今回は、サッカーパフォーマンスで乗り切ろう!!!

 

そして、踏切をこえた。前回は、電車につかまったが、今回は逃れた。それだけハイペースで走っているんだな。

 

それにしても、直射日光が厳しい・・・。ちょっと日陰になるが、基本、炎天下です。

 

3kmくらいで、暑くて息が上がってくる・・・。体はキロ5分で慣れているが、暑さで持たない・・。

 

くらくらしてきたので、サブ4ペースまでお落とす・・・。

 

うっひゃーー! すごい自撮り。

 

それでも、給水では、ボランティアの中学生に「千切だ!」と、大受け(笑い)。

 

認知度、高いね!!! こりゃ、仮装してよかったよ!!

 

その後も、アップダウンが結構あって・・・。

 

「ブルーロックですよね!!」

 

「ブログ読んでいます!!」

 

なんて、私を抜いて行ったランナーからコールをいただき。

 

アップアップながら、走り続けた。

 

 

沿道の小中学生、給水ボランティアに「ブルーロック! ちぎりひょうま! なら、オレのスピードを使えよ!」コールで、会場をドッカンドッカン沸かす(笑い)。

 

しかし・・・。暑い・・・・。この仮装、カツラもそうだが、全身タイツの厚みがハンパない。

 

なので、給水はかなり取った。

 

おかげで、熱中症の症状は出なかった。

 

いろいろ走っていると・・・。

 

スライドゾーンに入る!!

 

 

こば二郎さん、キンゾーさん、さりちゃん、コータローさんとエール!!

 

他の方はわからず・・・。

 

折り返した! 7kmまできた!!

 

やっと3分の1まで来た!

 

足の調子は大丈夫!!

 

更にスライドゾーンを走り・・・・。

 

給水で「千切だ!」コールをいただき!!!

 

なんとか、10kmまできた! 53分。予想より、かなり速いペース。

 

ここから河川敷。

 

暑さに耐えられるか?

 

足は持つか?

 

続く。

 

↓ポチっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村