加須こいのぼり祭り | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

5月3日は、埼玉県加須市に行きました。先週のアド街ック天国でも紹介されていた、こいのぼり祭りが4年ぶりに開催されるそうです。

 

カス、ではなく、カゾ、と読みます。

 

無料バスで揺られること、10km・・・・。

 

会場に着きました。

 

どひゃーーーー!!! 無茶苦茶、混んでいる・・・。

 

あった、あった。なにやら、目指しのようなものが泳いでいますが、あれでも10mのこいのぼりなんですって。

 

土手でも少し走ろうと思ったが・・・。こりゃ、無理だねえ。

 

栃木県さくら市のブースでアンケートに答えたら、木製タンブラーをもらえた。

 

に、しても激混み!?

 

自衛隊のゆるキャラもいた。

 

11時には早飯を食べようと、ラーメンブースに並ぶが、まったく動かない!!!

 

なので、横の店のチャーシュー丼を購入。600円。

 

うまい! もう、走る気なし(笑い)。

 

11時半に、こいのぼりが上がり始めた!!

 

でも、だらんとしたまま(笑い)。この日の風速は0~2m。4~6mが最適な風速だとか。

 

風が無さ過ぎて、いったん降りてきた(笑い)。

 

お? ちょっと風が吹いてきたか。

 

このこいのぼり、100m、重さは330kgですって。

 

おっと、クレーンに巻き付かないか、ちょっとヒヤヒヤした。

 

すごいねえ、近隣の住民が全員来たようなにぎわいでした。

 

まあ、これを見に来ただけなのだが。

 

それで、また無料シャトルバスで帰ろうとすると、道路が大渋滞!!!

 

まさかに、1時間半待ち!!!

 

子どもや赤ちゃんがそばにいたが、泣いたり飽きたりして、親は大変そうでした。

 

10km、故障していなかったら、走って帰っていたよね・・・・。

 

なんて、こいのぼり祭りを見に行ったという、日記でした。走っていないし(笑い)。

 

そして、4日は、春日部大凧マラソンです!! 足は少し痛いけど、完走目指してがんばります!!

 

↓ポチっとお願いします!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村