バスケ映画「アンクルドリュー」を見た! | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

雨の土曜日は、新宿にお買い物。

 

「うつくしま、ふくしま。」の127kmに出ようと考えているが、EさんとYUUさんから、「熊鈴が必要ですよ」と、アドバイスを受けた。

 

熊鈴?

 

と、言うことで、mont bellに訪問。雨で人影はまばら。

 

\572+税。

 

これで、熊が逃げていってくれることを祈ります・・。

 

-------------------

 

ヒマなので、映画でも見る。あいかわらず、Amazonプライム。

 

今回のお題は、「バスケットボール」

 

やっぱり、スポーツつながりでないとね・・・。

 

音声検索すると、でてきたのが

 

コーチ・カーター

 

将来に希望が持てない荒んだ環境の中、不振を極めるリッチモンド高校のバスケットボール・チーム。

 

コーチに招かれたカーターは強い信念を胸に、学生としての規律を守ることを若者たちに徹底させる。熱血指導と厳しいトレーニングで生まれ変わったチームは連勝街道を進む。

 

しかし、規律を守れない部員たちに対して、カーターはコートを閉鎖するという非常手段に打って出る・・・。

 

1999年に実際に起こり、全米に波紋を投げかけた感動の実話を映画化。“勝利”よりも大切なものを訴えるカーター・コーチの熱きメッセージが、あらゆる人々の胸を打つ!

 

 

ありゃりゃ、299円、有料だよ・・・。

見るのをあきらめる・・・。ツタヤに行けば、100円で借りられるからね・・・。

 

お次は・・。

 

 

走れ! T高バスケット部

 

 

連戦連敗、向かうところ負けばかりの雑草チーム「T校バスケット部」。 そんなT校に、バスケの強豪白瑞高校で1年生ながらエースとして活躍していたスタープレーヤー、田所陽一が転入してくる。

 

陽一は親友をイジメから救った事で自分自身が標的となり、バスケットボールを辞めていた。もう二度とバスケはしない――。

 

そう心に誓い、勉強に専念する陽一だったが、新たな仲間たちとの出会い、脳裏に焼き付いて離れないリングに引き寄せられるボールの軌道が、陽一を再びコートへと駆り立てる…。

 

これも有料・・・。2018年の作品で新しいしね・・。志尊 淳さん、人気なのね・・・。

 

結局、見たのが・・・。

 

 

アンクルドリュー

 

若いチームのオーナーと伝説の男アンクル・ドリュー(NBAのスター選手、カイリー・アービング)は、ドリューのかつてのバスケットボール・チームメンバー(シャキール・オニール、クリス・ウェバー、レジー・ミラー、ネイト・ロビンソン、リサ・レスリー)を集めるために車で旅に出かけ、70歳を超えた老人でもまだまだ大事な勝負で勝てることを証明しようとする。 

 

元NBAのカイリーアービングが演技している!!

それだけでも、見る価値あり!!!

 

逆に、そこしか見どころはないのだが・・・。

 

元ネタは、アメリカのペプシ社のYouTubeのcmから。

 

 

 

TBSのTV番組、「モニタリング」で、アスリートのおじいちゃん、おばあちゃんが覚醒して、見ている人をびっくりさせるってあるでしょう?

 

その元ネタがこれなのだ。

 

この映画は・・・この動画をがんばって長回ししたもの。

 

でも、そんだけかな・・・。

 

逆に、NBAファンには垂涎もの!!!

 

元祖のYouTube版では。

 

チャプター2には、ケビン・ラブも出てくるし!!

 

チャプター3

 

おもしろい・・・。

 

というか、かっこいい!!

 

バスケで、おじいちゃん・おばあちゃんで、スーパープレイをすると驚かれるが。

 

マラソンでは、年配の方のほうが速かったりする!!

 

オイラも、若い時は運動オンチだったけど、今では「陸上部でした?」なんて聞かれる場合もある!!

 

年とっても、驚かれるように!!

 

そこはグビっと!!

 

ペプシコーラで!!

 

乾杯!!!!!!(スポンサーへの忖度、笑い)!!

 

-------------------

 

そうそう、「うつくしま、ふくしま。」で、結構な距離で、コンビニが無いとのこと。

 

じゃあ、自動販売機で、ペプシコーラを飲めばいいじゃん。

 

とか思うも!!!

 

福島県、郡山市、そこそこ自動販売機もないんだって!!!

 

びっくりだ!!

 

そんだけ、人がいないんでしょうね。

 

やっぱり、熊とか、ケモノが多いのかな・・・。

 

 

ちなみに、ネットでオオカミの尿も売っているそうだ。

 

それで、それをテントの周辺にかければ、ほかの動物が逃げていくんだって!!

TVで見ました。

 

それを、まきながら走ろうか・・・・。

 

当然、それを誤って飲まないようにします!!

 

たかさんの、水筒に、しのびこませるかもしれないけど(笑い)。

 

熊鈴ネタ、つながった?(笑い)。伏線回収です!

 

おし〇こなら、ポキールさんか(笑い)。

 

↓ぽちっとお願いします

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村