今日の記事はズボラ弁当の写真が載るので
もしかしたらお目汚しがあるかも、
ということで、お清め写真をサムネとして
貼ってみることにした節約修行OLミコトです☆
■お清めといったら塩。でも塩の写真なんて持ってな、あ、あったー(笑)
 
 

節約村の節約ブロガーさんのブログを見て

けっこう衝撃的だった言葉が
 
『持っていくだけマシ弁当〜(笑)』
(ドラえもんの道具紹介風でお願いしますw)
 
節約村にただホームステイしていたころは
自粛期間真っ最中だったので
このお弁当の存在意義がそこまで
理解できておりませんでした。
なんせ元散財OL、ランチに3000円だって
平気で使えちゃう金銭感覚だったので(//∇//)
 
ところが、在宅勤務からオフィスへ
行くようになってくると、
節約村へのホームステイから半年くらいたち
食費も月7万円!から月16,000円くらいに
おさまるようになってくると、
3000円のランチはおろか、
1000円のランチだって
月2万円の食費から捻出するのは
厳しいということに気づきました。
 
ミーハーOLミコトなので
まげわっぱのお弁当箱が素敵♡
という理由だけでたまに
お弁当を持っていっておりましたが
節約村に移住をするのであれば
『持っていくだけマシ弁当』の
持参は避けて通れないんだなと
実感しております。
 
私の基本のお弁当はこんな感じです↓

パッと見おいしそうに見えるためには
ある程度カラフルである必要があります。
 
でも私はズボラなのでお弁当づくりに
時間をかけることはできません。
 
そこで、簡単かつおいしそうに見える
ズボラな『持っていくだけマシ弁当』の
作り方をご紹介します!
 
ポイントは、
5色をそろえること、です(*'▽'*)
 
【赤】
ミニトマト以外に考えられません。
週末に必ず1パック買います🍅
万が一売り切れてたらどうしましょう。。。
カニカマ?
※他の方のブログで
ピンクのかまぼこを発見しました♡
ミニトマトない時は試してみようと思います。
 
【黄】
卵かキノコと決めております🍄
 
簡単に作れてお弁当に詰めやすい
卵料理は、薄く焼いて丸めるだけ卵焼きです。
だし巻き卵はレベルが高くて作れません。
スクランブルエッグは簡単ですが
お弁当にはつめづらくて食べづらいです。
 
キノコはバター醤油で炒めるか
当座煮を作ることが多いです。
当座煮はご飯のお供に最強です。
(酒の肴としても最強です!)
 
【緑】
ゆでるだけのものを選びます。
緑ブロックの常連様はこんな感じです↓
第1位 ブロッコリー
第2位 オクラ、アスパラ、さやえんどう系
第3位 青菜(ほうれん草、小松菜、青梗菜など)
 
※え!チンゲンサイって青梗菜って書くの!?
ブログ読み返した時に読めなかった(笑)

買った日にゆでて、
お弁当に詰めやすいサイズに切って
冷蔵庫にいれておきます。
 
多めにあれば、
納豆に混ぜたり(オクラとブロッコリーの茎をよく使います)
お味噌汁に入れたり
何かを作った時の彩り要員として
けっこう活躍できる良い子たちです。
 
最近ブロッコリーが高くて買えないのが悩み。
冷凍ものが量が多くて良い、と
節約ブロガーさんが言ってるのは拝見しますが
容量が大きそうで冷凍庫での存在感が
すごいことになりそうでまだ試せておりませんT^T
 
【茶】
お肉料理が多いです。
この写真のつくね?は、材料まぜて
レンチン5分でできるのでよく作ります。
 
日曜に2種類、3回分ずつ作ります。
それぞれ1回ずつ分は冷凍、
残りの4回分をその週のお弁当に持ってきます。
残る1日は今までに冷凍したやつを
持っていくようにしてます。
 
【白】
冷凍ごはんをチンして持っていきます。
冷凍ごはんを解凍すると
硬くなってしまうのが悩み。。。
 
この間痛恨のごはん炊き忘れが発生した時は
小麦粉問題で物議をかもした(笑)
焼きそばの麺が残っていたので
持っていくだけマシ弁当♡にしてみました。
簡単だしおいしかったのでまたやりたいです。

■緑の仕切りカップは洗って繰り返し使えるやつです。彩り要員として良い働きをしてくれます。
 
この焼きそばをタッパーに持っていったのが
なんだかブレークスルーになって、
わっぱだと心配な料理もタッパーならいけるかも、
ということで、牛丼弁当も作ってみました♡
 
■びびって汁少なめにしたことを後悔_:(´ཀ`」 ∠):
 
牛丼は作るの難しいと思ってたのですが
大好きな山本ゆりさんのブログの通りに
作ってみたらとっても簡単で
おいしくて感動しました!
 
 

もっと早くやってれば良かった、

と思わずつぶやいてしまいました。
 
世の中「もっと早くやってれば良かった」
ということが多すぎですが
今日より早い日はない、
という言葉で自分を
なぐさめてみるミコトでした☆