今年の秋夕は③~久しぶりにオンヌリジャンジャククイでオリ(あひる)のバーベキュー! | 釜山より、シャローム♡

釜山より、シャローム♡

2011年に韓国人のおっぱと結婚。2017年にソウルから釜山に引っ越しました。3児のママ。目標はソウル帰還&就職!!

 オンヌリジャンジャククイ



秋夕連休中のお話はまだまだ続きます泣き笑い



日曜日の午前は家族揃って教会で礼拝し、ランチにオンヌリジャンジャククイに行ってきました。



自然の中で味わえるオリ(あひる)バーベキューのレストランです。



楽しみラブラブ





オンヌリジャンジャククイはチェーン店なんですが、私が嫁いだ10年前にもありました。


うちのシデクではたまにいくお店です。




注文した料理が出てくる間、子どもたちは庭でブランコ遊び口笛


他にも、散策路やベンチ、ちょっとした動物園(といっても鳥類だけですが💦)もあります。




レストランの建物の前にある野外カフェ。


食後に無料のコーヒーが飲めるので、おじさん、おばさんたちの憩いの場となっています。




窓際の席もいいなぁー





遂に出てきましたー!


個人的には、オリ(あひる)はやっぱり焼いて食べるのが一番美味しいです。


ここのレストランはご飯とキムチグスがおかわり自由なんです。


3~4回くらいおかわりしましたよだれ





天気のよかった日曜日。


食後にドライブ行ってきました!




子どもたちがいるので、ドライブも兼ねて公園に行こうと出発したのですが、公園方面に下りる道路に車の長ぁ~~~い行列がポーンハッ


結局諦めて、なぜか来年お義姉さん夫婦が入居することになっているマンションの建設現場へ行くことに。


まだ道路もない場所で、アフリカのサバンナ通って行く感じ?
サバンナ行ったことはないですが...


前日雨が降ったため、地面はドロドロ。


車がめっちゃ汚くなってしまいましたガーン


車の主のお義兄さん、車をとことん愛してるから絶対怒りそう...
(この日はお義兄さん夫婦は奥さんの実家に行っていて、お義姉さん夫婦が借りて運転してました。)




コモブ(お義姉さんの旦那さん)と末っ子くん。


写真だと雰囲気若干出てますが、海以外には何もないとこでした笑





地面がよくないので、結局車内遊び。


子どもたちが「ヒマだー!早く公園行きたいー!外に出たいー!」と💦


特に見るものもないので私も早く出発したかったんですが、うちの車の後ろに別の一台がいてて、不幸にも泥沼にはまってしまったらしく、コモブが助けに...


30分くらいかかってようやく出発。


コモブ泥だらけになって戻ってきました。


職業が消防士さんなので、やっぱり困ってる人見かけたら助けずにはいられないのかもしれないですニコニコ





みんなお疲れで、時間も5時を回ってたので、結局マンションの建設現場のお隣にある수변공원(水辺公園)へ。


仁川大橋が見えます。


橋の向こうは仁川国際空港だそうです。




遊び場らしきものは特にない、ほんとに散歩だけの公園でしたが、ちっちゃなトランポリンがありました。


車から解放された子どもたちはこのトランポリンだけでも大喜びでした泣き笑い





水辺公園の散策路。


家の前にこんな公園あったらいいなーと羨ましくなりました!




地面に四角い穴があって、あれ何だと思ったら、座れるベンチ?でした。


中は階段になっていて座れます。




この日は特になんもしてないのにもうすでに夕方5時半。


時間たつの、早いなぁー。


ソウルも残すところあと1日となりました。



 ノグリ(たぬき)発見!




うちのシデクはソウルの中でもかなり田舎チックな구로구 궁동です。


온수(オンス)駅の近くなんですが、夜おっぱのお友達と会って、夜遅くに帰宅したら、家の前にたぬきが!!!


最初猫だと思いました泣き笑い


奈良の田舎出身ですが、野生のたぬきは初めて見ました!


かわいいなぁー飛び出すハート