| 先月の収支報告をUP致します 里親様からの医療費だけでなく、ご寄付も多く頂きました。 本当に有難うございます 中には ”これで美味しい物 ”コーヒー代 ”ガソリン代 お気持ちだけ、有難~く頂きます ご寄付は猫達の医療費、療法食代、譲渡会参加用のケージ等、 猫達に直結する事のみに使わせて頂きます。 皆様のお陰で、不妊去勢手術だけでなく傷病治療も出来ています。 猫達に代わってお礼申し上げます 嬉しい事に”1円”の利息がついたよん CCY 収支報告 2019年4月分 |
||||||
| 月 | 日 | 科目 | 摘 要 | 入金額 | 出金額 | 残 高 |
| 繰り越し | 276,954 | |||||
| 4 | 1 | 普通預金 | 利息 | 1 | 276,955 | |
| 4 | 6 | 3種ワクチン | 協力病院(越谷市)雉、茶白、鯖白♂雉 | 4,320 | 272,635 | |
| 4 | 6 | レボリューション | 協力病院(越谷市)雉、茶白、鯖白♂雉 | 4,320 | 268,315 | |
| 4 | 6 | 子宮内膜症・全摘 | 協力病院(越谷市)雉白♀ | 1,080 | 267,235 | |
| 4 | 6 | 傷洗浄・コンベニア | 協力病院(越谷市)雉白♀ | 3,130 | 264,105 | |
| 4 | 7 | TNR費用・ご寄付 | 佐倉市 N様 | 20,000 | 284,105 | |
| 4 | 15 | 点眼薬 | 協力病院(八千代市A)カジキ | 540 | 283,565 | |
| 4 | 17 | 診察料 | 協力病院(八千代市A)イシダイ | 540 | 283,025 | |
| 4 | 24 | ご寄付 | にゃん君(メバル)里親様より | 10,000 | 293,025 | |
| 4 | 24 | ご寄付 | 印西市 M様 | 10,000 | 303,025 | |
| 4 | 24 | 医療費負担金 | キンメ君 里親様より | 18,846 | 321,871 | |
| 4 | 26 | 不妊去勢手術助成金 | 日本動物愛護協会様より | 8,640 | 330,511 | |
| 4 | 27 | 医療費負担金 | くうすけ君(クロダイ) 里親様より | 19,210 | 349,721 | |
| 4 | 27 | ご寄付 | くうすけ君(クロダイ) 里親様より | 10,000 | 359,721 | |
| 4 | 27 | 3種ワクチン | 協力病院(越谷市) 茶白♂ | 1,080 | 358,641 | |
| 4 | 27 | レボリューション | 協力病院(越谷市) 茶白♂ | 1,080 | 357,561 | |
| 96,697 | 16,090 | 357,561 | ||||
5/3は飼い猫その3に5時前に起こされました![]()
飼い猫その3
折角の早起き。
念願のシーツ、枕カバー全交換&布団干し。
諸事情が有りまして、私のベッドは私に使われる事がありません。
別の方が365日使用中の為、なかなか洗濯出来ないんですよねぇ。
別の方(飼い猫その2 新しいシーツ堪能中
)
14時半頃から捕獲スタート![]()
まずはホームレス現場へ…
子猫探しをしてみるものの、ホームレスのお家を勝手に物色出来ないので断念。
ホームレスその1氏のお家
その後、“疥癬工場”と言っている工場へ。
ここの猫たちは疥癬にかかっている猫率が高い。
治療すれば、ちゃんと治る疥癬。
それでも、治療してもらえない外猫にとっては命取り。
幸い、皆様のご支援も有り、出会ったコ達は全て治療出来ています![]()
守衛Sさんから、“茶白の猫がいつも元気が無さそうに座っている”
“いじめっ子の悪い猫が居るからその所為かも” と聞いていたので、まずそのコから。
はい、確かに元気が無さそうに座っていました。
いじめっ子の悪い猫の所為ではなく、はい
此方も疥癬ですがな…![]()
初めて見るコだけど、あまり大きくないので昨年生まれかも。

ささっと捕獲出来ました。
この後、初めて見る黒猫も来て、トライするも捕獲機には見向きもせず![]()
守衛Zさんに夜、出直してきます と伝えて17時前に一旦帰宅。
職場周りの猫ゴハンへ。
22時半、再び工場へ。
狙いは何と言っても昨年生まれで捕獲出来ずに居たサビちゃん。
他の兄弟はTNR出来たんだけどね。
あと、このコ達の母猫も居るはず。
とは言っても広い広い工場で、自由に出入りも出来ず…
全頭TNRは無理だと思っています。
工場側が全面的に協力してくれない限りは…。
予め守衛Sさんから聞いていた、猫達がよく居る場所へ。
車を降りた途端に、近寄ってきた雉トラ。
顔つきからして
だろうなぁ…
捕獲機を置いたら即、入ってくれました![]()
他にも居るだろうと、1台を置いたままにし、サビちゃんが良く現れる場所へ。
居ましたー![]()
以前はすぐ逃げて行ったのに、今日は鳴きながら後をついてくる。
これは、きっとお腹空いているのだろうなと餌入れを見ると空っぽ。
これはラッキー![]()
と思ったものの、意外と入らない。
TNR済の長毛雉トラちゃんが現れて、入り掛ける始末。
長毛雉トラちゃんを他の餌で気を引きつつ、サビちゃんの捕獲機を気にしつつ…時間がかかったけれど、サビちゃん捕獲![]()
今度は隣接している敷地へ。
置いた途端に2匹の大きな雉トラが…って、あれは多分、TNR済。
入ったコは耳カット有りの雉トラくん。
お引き取り願って私も疥癬工場を後に。
まだ0時過ぎ。
今朝は早起きだったけど、サビちゃんが捕まり、嬉しくてアドレナリンだだ漏れ![]()
眠くならないので、今は亡き(引っ越しただけ)クレ●ジー婆さんマンションへ。
ウロウロしていたら、ボブテイルの黒白に、グレ白ハチワレ。
黒白は多分、去年生まれていたコ。
婆さんのお陰で全くと言って良い程、TNRが進まなかった。
何頭の猫が生まれて、死んでいった事か(ここ、轢死が多いんです)![]()
私の車に残るは空っぽの捕獲機は残すところ1台
足りないじゃーん![]()
取りに帰ろうかと思ったけれど、真夜中に倉庫からガタガタと一番大きな捕獲機を出すと、ご近所迷惑。
これはどちらか入った方だな…という事で、黒白ちゃん捕獲。
グレ白ちゃんは、また次回![]()
この時点で、まだ1時半前。
えっ、帰宅出来ちゃう![]()
寝ちゃって良いの![]()
出迎えるウチの猫どものお陰で、入浴が2時過ぎ。
まだまだアドレナリンだだ漏れで眠れなくなり、缶チューハイなんぞ呑むも眠れず。
やっと寝たと思ったら、3時54分にウ●コした!とトイレの砂をかきまくり、スコップを叩きまくる飼い猫その1。
2時間弱の睡眠で朝![]()
近所で捕獲にトライして下さっていたTwitter繋がりの方。
見事捕まえて下さったとの事で7時にお迎えに![]()
この方、以前、私が保護場所がなく、見送った弱り切った子猫を保護して下さった。
その保護を偶然Twitterで見た猫ボラ仲間さんが知らせてくれた。
そんな数奇な運命の繋がりの方が今度はTNRにトライして下さった。
めちゃくちゃ嬉しい
それだけでなく、ご寄付&ちゅ~るも![]()
モカさん宅の保護猫たちのおやつに致します![]()
今回は何だか上手く行きすぎ&嬉しい事だらけ!
疥癬くんはアドボケート塗布。
サビちゃんと雉トラちゃんは妊娠初期と中期。
可哀想だけれど、産ませないで済んで良かった。
黒白ボブテイルちゃんは産後1か月弱って事で、アチパメ打って夜のうちにリターン。
黒白特大くんは特に問題無し。
守衛Sさんに、捕まえた事を話すと喜んでくれてご寄付を頂きました![]()
然し、お陰でまた新しく少なくとも6匹を捕まえなきゃならない…
世の中、10連休ですってよ…えぇ、私もそうですけど。
休み前に仕事でお付き合いある営業さんに”ヨノさんも10連休ですか
何処か行かれますか
何かご予定は
”と聞かれ…
『越谷に行くくらいかと…(消え入りそうな声)』
『猫、ちょっと…捕まえようかな…って…
』
と答えて、怪訝な顔をされた私です…
はい、連休初日と言うか前夜から捕獲の旅へ![]()
八千代市と隣の市の狭間のような住宅地。
前回、捕まえ損ねたグレ白ちゃん狙いで出掛けたのですが、生憎の雨![]()
小雨の中、真夜中1時過ぎに傘も差さず捕獲機片手に住宅地をうろつく…また職質されてもおかしくない![]()
こんな雨じゃ出て来ないかなぁ…と思っていたら、ドライフードの袋を振るシャカシャカ音で、1匹登場![]()
って、前回見た事ないコなんですけどー![]()
あーでも、ご相談者さんが仰っていたベージュのコってこのコかなぁ?
餌を貰いなれている様子で、後ろからついてきて車の下から此方を凝視。
捕獲機を置いて離れると、すぐ近寄って行き…入るかなと思ったら…。
あら、ちょっとオバカさんなのかしらね。
ひたすら捕獲機の外から奥のフードにチョイチョイするのみで、入口が分からない様子![]()

ではまぁ、と見ている前で入口に置いたら、即戻ってきて、はいゲット![]()
時間は1時46分。
捕まった途端、フーフーシャーシャー![]()
カッカッ
と破裂音で威嚇しまくり、耳は似非スコティッシュ![]()


車に運んだ辺りで雨が酷くなってきたので、餌遣りさんが来る直前まで車で待機する事に。
3時にアラームセットして寝たのですが…起きてみた時もザーザー降り。
これは無理だわ…と一旦、帰宅。
冷えた身体をウチの巨体猫で暖め、早朝5時半に、近所の現場数か所へ再出発するも…
居ない…いや、居るけど手術済ばかり![]()
7時半まで粘るけど、タイムアップ。
その後は、連休初日で劇混みの16号線をひた走り越谷へ。

21時過ぎに帰宅し、翌朝、茶白くんのリターンへ。
茶白くん、与えたゴハンはしっかり完食![]()
怒りながら帰って行きました。
と、その際に前回TNRした雉トラくんが出て来まして…。
何故か茶白くんの後ろをついて走っていきました。
分かりますかねぇ…茶白くんの後ろを追跡していく雉トラくん。
『なーなー
オマエもタマタマ失くなったのか
なっ、オレの仲間か
』
とでも確認したかったのかね…雉トラくんよ。
リターン後に元気な姿が確認出来るとホッとします。
(でも、捕獲時には出て来ないで欲しいと思うのは我が儘
)
って事で連休後半もやりますよー![]()
既に下調べ&根回し済み![]()
4/21(日)“幕張ねこの譲渡会”https://ameblo.jp/makunekojyoutokai/に参加してきました~。
仕事があって行けないモカさんに代わって、クロダイ君と一昨年の7月に保護したホウちゃんの2匹。
(ホウちゃんと言っていますがオスです。ホウ君って言い難いもので…)
都内から幕張まで連れて来て下さった預かりさんに感謝です![]()
今回、多分、私が参加した中では最もお客様が多かったのではないでしょうか![]()
人気の猫達にはズラーーーーっと順番待ちの行列![]()
クロダイ君とホウちゃん、入口付近に陣取らせて頂いたのに…
『寝て起きたら、全て終わっているはず…
』
と寝る事に徹するクロダイ君。
『人いっぱいで、腰抜けた…
』
とケージに入れてから一度も立ち上がる事がなかったホウちゃん。
そうだよねぇ…譲渡会が初めてどころか、大勢の人に会う事もないものねぇ。

『君、何処、出身?ボク、シブヤのシティーボーイ
』 byホウちゃん
『え、そ、そう
君、何かそこはかとなく八千代臭いけど…』 byクロダイ君
とでも言っていそうな、退屈そうなお二人さん。
(えぇ、ホウちゃんも八千代の出身よ
)
ところが、意外にもクロダイ君にはお声がかかり、3組のご家族と抱っこ部屋にてお話。
2件のお申込みを頂きまして、27日からトライアル開始となりました![]()
もう1組、お声がかかりそうだったのですが、クロダイ君、少々お疲れになってきたようで“家族決定”の札を掲示致しました。
ホウちゃんは…
『大きい
』 『カッコイイ
』とは言われましたがお声が掛かる事はなく![]()
片耳についての質問も多々受けましたが…。
![]()
保護時のホウちゃん![]()
保護時から耳は有りませんでした。
片耳なだけでなく、疥癬、ノミ、回虫、コクシとまぁ…![]()
瘡蓋になりかけた傷が有り、初診の先生の話では恐らく野生動物に襲われたのだろうと。
片耳を失っても生き抜いたホウちゃんです。
リアルドラえもんです。
因みに聴力や生活上の支障は全くございません![]()
ついでに言うとタマタマは片タマで、二度手術しました…![]()
終了間際はもう、ホウちゃん撫でまわしタイムに。
初めての方が触っても全く問題無し![]()
性格良し
元気いっぱい
のホウちゃん、今後の譲渡会参加は距離的に厳しいですがゆる~く募集中です。
もし、千葉市近郊で預かり可能な方がいらっしゃれば、お声掛け下さい。
譲渡会への送迎は私が引き受けます![]()


















