TNRブログ…の割に、オマエ、TNRしてないじゃないかよームキー
と言われても仕方ないですかね…すみませんタラー
夏休み中に2回はと思っていたのですが、飼い猫その1とその3の尿検査に時間を費やしたりで1回のみでした。
先週末は日曜に譲渡会参加の為、土曜のTNRは厳しいんです(土曜に越谷へ行くと日曜はリターンと後片付けで潰れます…)。

代わりに新しい場所の下見に行ってきました目
次のターゲットは…実は…猫じゃないんですおばけくん

なんと…

                    
          怪獣でーーーす笑い泣き

                    

こんな爽やかな自然豊かな場所に、怪獣が出るという…ゲラゲラ
えーこんなの、捕獲機に入らんわー笑い泣き
って、怪獣、耳カットしようにも耳、無いやーん笑い泣き

真面目にやりますぼけー
お世話になっているボラさんからのお話で引き受けました。
相談者さんは現地での下調べから、周りの方への説明も済まされていて、
ご自身でも子猫数匹を預かると仰っているとの事。
そのボラさんも子猫、数匹なら預かって里親探しを出来るという事。
丸投げでないので、怪獣が出るかもしれないけど お引き受けする事に。
先に、依頼者さんから送られてきた写真
下矢印


まぁ~ウジャウジャウジャウジャといらっしゃる事で笑い泣き
依頼者さん曰く、子猫を含めて17匹は同時に確認したとの事。
って事は実際は30匹近いんじゃないかしら。
気になったのはこの上の写真でお尻を向けている雉トラくん。
片タマじゃないのーーー!?
片タマ(停留睾丸)か、またはタマタマの右と左で毛色が違うか…
片タマだったらイヤだなぁ…お腹探してもらわなきゃだし、切らなきゃだし…。
なるべく依頼者さんの金銭的負担を大きくしたくない。
(依頼者さんが餌遣りで増やしたんじゃないのです)

15時に現地で依頼者さんと落ち合い、現場を案内して頂く。
すぐにワラワラと出てくる猫達。
その中に片タマ疑いの雉トラ君の姿も。



えっ??君、み、耳カットあるやーんガーン
で、でも君、タマあるよね!?
ちょ、もっとよくおばちゃんにお尻見せて~ラブ と追い掛けると嫌がって見せてくんない。
見せてくれないのなら…見せてくれないのなら…
摘まんで確認するのみっピンクハート
ゴハンでおびき寄せ、食べている雉トラ君のタマタマを指でムニュムニュラブ
結果…
入ってまーす 片方だけー笑い泣き
どーゆーことー?って、ここ、以前に誰かがTNRやら保護やら入った事があるらしいのです。
予想ですが、恐らくその際に雉トラ君、停留睾丸で外に出ているタマタマだけ手術したのでしょう。
その後、成長して身体の中に留まっていたのが下りてきたんじゃないかと
ショック
結果、耳カットが有るのに1個とは言え、タマ有りのTNR済みという妙な事になってしまったのではないでしょうかねぇ。
停留睾丸の場合、普通はお腹の中まで探してもらうと思うのですが…
見付からなかったのでしょうか。
その場合でも耳カット…やっぱりするものなのでしょうかねぇ…う~ん。
見ていたら、しっかりスプレーしていた雉トラ君
笑い泣き
ここは、やはりちゃんと手術した方が良いですよね。

依頼者さんからは黒白の2か月くらいの子猫を保護して欲しいと言われていました。
ただ、依頼者さん、先日その黒白ハチワレちゃん猫を手で捕まえようと失敗。
その所為かめっちゃ警戒心が強くなっていて、逃げる逃げるアセアセ
猿みたく垂直の柱を上り、建物の屋根へ。
代わりではないですけど、恐らく同腹の兄弟黒猫ちゃん黒猫を発見。
そのコも保護したいとの事。
んじゃ、捕まえましょうかね…となったけど、10数匹の成猫や中猫たちが、ワラワラとついて回る。


狙いの黒仔猫だけって訳にはいきそうにないので、ちょっと工夫して…


黒子猫ちゃんのみ捕獲(保護)ピンクハート
け、決して私が黒猫フリークだから、黒いコ優先って訳じゃないですよーアセアセ

依頼者さんがその場で、掛かり付けさんに電話すると洗濯ネットに入れて連れてきてと。
なので、依頼者さん宅へ行き、洗濯ネットに移してから帰宅。

その後、いつものように職場周りの猫ゴハンに行く為に駅に向かって自転車を走らせていました。
すると、子猫がパニクった時のギャン鳴きする声がガーン
放っておく事も出来ず、声のする方へ。
どうやらマンション立体駐車場で、ボンネットと言うか車の中(底)から聞こえてくる。
参ったなぁ…と思っていたら、住人のご家族がいらっしゃったので話すと、一緒になって探してくれましたニコ
でも車の特定が出来たところで、どうしようも出来ず。
子猫の姿は一度、後ろ足が見えただけ。
車から車へと移動してはギャーギャー鳴きまくっているぐすん
管理人さんがもう帰ってしまっているので、取り敢えずこの車の持ち主に分かるように、
”〇時〇分には猫が入っていました” と住人さんがメモを残してくれるとの事。

ここ、ペット可マンションだそうで、動物に優しい方が多い様子。

これが18時半過ぎ。

 

21時過ぎに再び通ると、やはりマンション外まで聞こえるギャン鳴きガーン
失礼ながら中に入ると、先程とは違うご家族が、ある車の前でウロウロ。
声を掛けると、子猫の声がするので気になって、何とか出て来ないかと試みていてくれたそうニコ
スマホから猫の声を流すと、鳴いて反応する事、一度、白いのが見えたと。
私が猫ボラの端くれみたいなもんの事、捕まえる事は何とか出来ると思うけれど、私は保護できない。
捕まえた後の事が決まっていないと、申し訳ないけれど捕まえる事が出来ないとお話する。
すると、小型犬を飼っているので猫と一緒はどうかしら?
上手くいくなら、ウチで飼っても良いし、病院へ連れて行きたい。
以前、黒の子猫を拾って病院へ連れて行ったら、そのまま病院で里親募集してくれてすぐ見つかった。
兎に角、捕まるのなら捕まえて下さいと有難いお言葉ラブ
保護先が有るのに保護しないなんて、勿体ない!
即、家へ向かって、捕獲機やフードを持って再び自転車で向かう。
声がする車の前に捕獲機を設置するけれど、何だろう…どうも調子が悪くて、すぐに扉が勝手に閉まるタラー
ガシャンガシャンやっている所為か、子猫、鳴くばかりで全く姿を見せず。

依頼者さんにはお引き取り願い、捕獲機に細工をして離れて待つ事に。
漸く、顔を覗かせた子猫。
捕獲機の中に入っていく…  


〇の中に捕獲機があって、右にちっちゃいの、分かるかなぁ…
簡単だと思った私がバカでしたぼけー
ちっちゃいくせに警戒心が強いのか、それとも食べるどころでないのか奥に進まないぐすん
手前だけ食べて、飛び出してまたギャーギャー鳴いて車から車へと移動を重ねるのみ。
依頼者さんが戻ってらして、時間も遅くなるし勝手に入っていて通報されても困るので…と。
なので、捕獲機は外から見える位置に置き、私は外で待機する事に。
依頼者さん、お茶まで持って来て下さって有難うございました。

子猫は駐車場外にまで出て来る事もありましたが私や捕獲機を見るとまた戻るタラー
その後、1度だけ入りましたが見ていると、殆ど食べずに出て行ってしまう。
これをずーーーーっと延々と3時過ぎまで見ていましたが、そのうち駐車場奥へと消えてしまい断念。
声がするのに、姿が有るのに捕まえられないって本当に悔しいえーん
雨が降り出し、びしょ濡れで帰宅。
譲渡会が無ければ徹夜でも何でもするんだけど…兎に角、入浴を済ませ、寝ようとしたら飼い猫3号が大興奮でシュピピピピピピとトイレシートにではありますが、立ちションタラー
後始末をしていたら…あら、外が明るくなってきて…4時半。
寝ましたよ…4時半から、飼い猫その3がウンコ、ウンコ、ウンコーーー!と大騒ぎする6時まで笑い泣き
ウンコ取って、7時過ぎまでうつらうつらして、その後は家の人間食料品の買い出しと掃除。
その後、譲渡会へ。
これだけ私が頑張って、譲渡会へ来たと言うのに、CCYの八千代猫達は…


サッチー:お、お兄ちゃん…私の代わりにそっち見といてーアセアセ
トット:ボ、ボクだってヤダ…タラー


とまぁ…初めての譲渡会、大勢の人間でコワイ、コワイで可哀想なくらいぐすん
呼吸も最初から最後まで早めで、終わった後なんてベッドをどかしたら、オシッコしちゃった??と思うくらい、8つの肉球から出た汗でケージの底板がキラキラ光っている程アセアセ

子猫だらけの中に殴り込みをかけるはずのたった2匹の成猫(カジキとイシダイ)に至っては…

 


猫ベッドがベッドではなく、掛布団に笑い泣き
人慣れバッチリ、物怖じしない子猫のホッケは…兄貴たちの掛布団の上で爆睡zzz
上の写真、ホッケは寝ているんです…こんな無理な恰好でタラー
君たち…アピールする気あるのかねムカムカ

でもまぁ、仕方ないよねぇ…怖い物は怖いもんね。
それでも皆、撫でて貰ったり、抱っこ部屋にて面談したりの機会はありました。
有難うございます!
他の子猫さん達は、皆、遊んでいるか、寝ていてもこんな風に…


余裕の爆睡ほっこり
これくらい堂々と出来るとまた違うのですがねぇ…。
お客様も減って来て、もうすぐお開きって事になって、そうだ!とケージの裏に回ってみると…

君たち、何か余裕の顔してんじゃーーーん!!
その顔を、向こうに向けてくれていたらねぇ…笑い泣き
サッチーなんて、隙間から前足ミョーーーーンと延ばして寛いでいましたよ。
ま、場慣れの為だと思おうね。
爪切り出来たから良かったと思うよOK

譲渡会から戻り、いつものように職場周りの猫ゴハンへ。
その際に前日の駐車場脇で鳴き真似をすると、やはり子猫の鳴き声!!
そして駐車場から出て来たものの、人間だと分ると戻ってしまう…。
日曜で管理人不在につき、勝手に入る事も許可されず。
依頼者さんのお子様が夜中に激しく鳴く声がするので見に行って下さったそうですが…
結局、そのままになってしまいましたぐすん
仕事の帰りに毎日、気にしてはいますが…譲渡会行かずに保護に入れば良かったのか…
でも、許可なく入れないという壁がなぁ…。

おまけウシシ
変なTシャツ。

私的には変だろーと思ったのですが、普通じゃんと言われました。
でもさぁ…ピンクのパンツ履いた黒猫だよビキニ
しかもアイ ラヴ ネズミねずみだよアセアセ
変だろ…

明後日、日曜日です!
八千代市出身猫5頭参加致します
ラブ
子猫はトット
サッチー

ホッケ


成猫は
イシダイ
カジキ

超カワイイ子猫ばかりウジャウジャの中…
埋もれちゃうかなぁ…と地味めのトットサッチー
ほっこり
美男子なのか残念顔なのかイマイチ不明のホッケ笑い泣き
無謀にも!?子猫だらけの中に殴り込みをかけるイシダイカジキウシシ
そんな彼らが埋もれないように怪しい猫Tシャツでうろつく私笑い泣き
お気軽にお声掛けくださいませ~。
お待ちしております~。

く、黒猫が6匹!ブラックスモークも入れると7匹!!
キャハー
ラブとよそ様の黒猫達を堪能しようと目論見中…って真面目にやりますハイ。
 

たま~に猫関係の方から

”えっ?働いているんですか??
とか

”仕事しているんですか!?
だの言われますけど、これでも都内でフルタイム勤務のヒラ会社員なんです笑い泣き

猫ボラを生業にしている訳ではございませんガーン
そんな会社員にも夏休み(8/10~18)が有りまして…浮き輪
そんな夏休みの始まりは…

えぇ、相も変わらずTNRですが何か!?
って事で、8/9は定時で仕事を終わらせ、職場周りの猫の世話を済ませ帰宅。
22時半過ぎからまずは、TNRの為の猫ではなく、前回の続きから。
引っ越し先から片道20kmの道のりを毎晩、餌遣りに通っているご夫婦からの依頼現場。

上矢印クリーム大ちゃん。(2014年TNR時に既に5.6kgアセアセ

保護したいクリーム大ちゃんと茶トラ君、居るんです。
居るんだけど…2匹とも捕獲機に入らない。
入っても手前だけ食べて出て行っちゃうショック
ならば!と予定外に現れた黒白君をTNRの為に捕獲と思いきや…
此方も、何故だか手前だけ食べて入らないタラー
蚊とゴキブリと闘いつつ、時計を見るともうすぐ2時ぐすん
これはもう、無理だ…と諦め、移動しようとした時、リュックを背負った自転車の男性登場。
”ニャーーーーラブラブ”と鳴きながら男性を追い掛けるクリーム大ちゃんと茶トラ君。
私をチラチラ見ながら、何か独り言を言いながら走り去る自転車男性自転車
アナタ…もしや…数年前に夜中の2~3時に2度も私に
”生類哀れみの令を知っているか!?
”餌遣りは年寄りの生き甲斐だ
!!
ほざいた仰った餌遣りさんではないですかーーーアセアセ
捕獲したいから餌遣りしないで、と伝えたかったけれど、椎間板ヘルニア持ち46歳…
自転車には勝てずタラー逃げられました…(走れませんのよ…)

このままじゃ、どうしようもない…って事で、これまた続きで隣の市へ。
疥癬工場守衛さんが自宅近くで餌遣りしていると言う場所。
”偏屈者”さんが手術しないで餌だけ与えているという事までは分かりました。
でも、一体、何頭居るのかすら把握出来ない。
守衛さんからは6~7頭と聞いていたのに、既に8頭手術しています。

ぱっと見、猫見当たらないなぁ…と思いきや、造成地の草むらの中に光る眼発見目
捕獲機を持って近付くと逃げてしまい、”偏屈者”さん宅の方へ。
真夜中に偏屈者さんとトラブルになるのはイヤなので、深追いはしない。
幸い、戻ってきてくれた雉トラ君。
捕獲機を設置し、車で待機していたら入ってくれましたキラキラ


上矢印術後の写真です。そのほっぺたには何が入っているのだね…ってくらい、♂らしいお顔。

その後、続きを…と捕獲機を手に歩いていると、真夜中の暗闇にまるで、ここはスイス!?
と思うようなカウベルチックな鈴の音がアセアセ
スイスなんぞ行った事ございませんけど…
な、何?? 牛が現れる事は無いよね!?八千代なら牛出る所もあるけど…
とビクビクと暗がりを凝視していたら…とんだ伏兵登場タラー

デッカイ鈴を付けた半年から1歳手前の雉白君が私を追い掛けてくる~アセアセ


初めて見る猫猫
今時の安全首輪でなく、ビニール皮のベルト穴タイプに超大きな鈴付き。
飼い猫?飼い猫なのか!?
これ、飼い猫でなく、外猫だったらこの首輪、とっても危険だよショック
触れないようなコだったら、このまま大きくなったら喰い込んじゃうよ。


という私の心配は杞憂だったのか…
めっちゃ人慣れしていますっガーン
スリスリしようとしてくるわ、お腹空いているのか捕獲機を追い掛けてきて躊躇なく入るガーン
困るんですよー笑い泣き
更に困った事に、この雉白君、お尻にも鈴が笑い泣き
はい、玉プリですーブー
首輪を付けた、飼い猫かもしれない猫を勝手に手術する訳にはいきません。
ボラさんの中には”そんなの黙っていれば分からない”とか”外に出しているんだから構わない”とか言う方もいらっしゃるでしょうけどね…
気持ちは解ります。
この雉白君の首輪を外してTNRしてしまえば良いだけじゃん!
と思う方もいらっしゃるでしょう。
実際、やろうと思えば出来ました。(首輪触っても平気でしたから)
でもね、やって良い事と悪い事が有りますぼけー
法律では猫の不妊去勢手術は義務ではないですし、飼い猫を外に出す事も禁じられてはいません(残念ながら)。
知っているボラさんが
”未手術で外に出している飼い猫はとっ捕まえて、W耳カットして突っ返してやればいい!!
と言っていた事があります。
私はそう思いませんニコ
状況にもよりますけど(外に出ている猫から色々、被害を被っているとか…)、少なくとも今回の場合、私はこの現場の状況がよく分かっていません。
もしかしたら、この雉白君、たまたま脱走中とか迷子かもしれません。
何らかの理由があって(麻酔に耐えられない身体とか、何か病気が有るとか)手術出来ないのかもしれません。
それで私が勝手に捕まえて手術して何かあっても責任取れませんから…
少なくとも誰か人の手が掛かっている猫なのですから、勝手にTNRはねぇ…。
ついでに言うと、どんな場合であろうと、見せしめの為にW耳カットなんて理解不能ですムキーッ
耳カットは手術済である事を示す為の物。
ボラの怒りや鬱憤晴らしの為にする物じゃないですよ。
と話は逸れましたが、兎に角、この雉白君が曲者で…
捕獲機を置くと当たり前に入るし、仕方なく場所を変えようと持ち歩いていると、
追い掛けて来て、二本足で立って、捕獲機にアタックかましてくる始末笑い泣き
餌遣りさんが来るのか、あちらこちらにワラワラと野良っぽい猫達が出て来始めたので、捕獲したいのにこのコが邪魔笑い泣き


あんまりやりたくないけれど、ちょっと脅して追い払ったりしつつ、何とか白茶2匹捕獲。

よく似ているけれど、違うコなんですよ…
似たようなのだらけ=増えまくっている んでしょうね。

白茶2匹を捕獲しても、まだ黒白ちゃんが居たりで続けたいのですけど…
 


分かります?
後ろに見える雉白君。
捕獲機にペットシートを貼ろうと車の後ろで作業していても、付いてくるんですえーん
飼い猫でも捕獲機の中で他の猫が暴れていたら、逃げるでしょーアセアセ
人馴れし過ぎているのか、おバカさんなのか、それとも余程、空腹??
確かに痩せ気味ではあったのだけど…
捕獲機を置いてもすぐにこのコが来てしまうので、結果…こんな事にえーん下矢印


上矢印早朝、4:22に飼い猫だか何だか分からん猫に外でちゅ~る喰いさせる図ぐすん
こうでもしないと、他の猫が捕まらない。
何か…もう、虚しいと言うか何と言うか。
これをやりつつ、目は離れた所に置いた捕獲機を出たり入ったりしている黒白君に。
と、ここでまたしても伏兵その2が登場アセアセ
”な~に、いつから捕まえてんのー!
と大声出して車から降りてくる、疥癬工場守衛さん笑い泣き
そうだよね、そうだよね…餌遣りしているんだもんね。
来ちゃうわよね、そりゃそうだよね…って早朝4時半に大声出すんじゃないわームカムカ

私:いつからって夜中から。あの、今、捕まえているところなんで、喋っていると逃げちゃうんで。全然、6~7匹じゃないじゃないですか。もう8頭手術して、今日も3匹捕まっていますよ。
守:増えちゃったんだよ。あのね、あそこが工務店で、向こうに餌やって…
私:知ってます、工務店の話もこの前聞きました。あの、話していると逃げちゃうから!
守:あ、そう?私、もっと向こうに行くけど…

私:えぇ、えぇ、どうぞいらっしゃって下さい。構いませんから。(寧ろ、行ってくれームカムカ

 

走り去る守衛さん…そして、この騒ぎで同じく走り去る黒白くん…ドクロ
もうヤダ…と不貞腐れようとした目の端に何やら白っぽいちっちゃいモノが!

上矢印夏の早朝、20分でこんなに明るくなりますが…これ、4:40です。
幸か不幸か、守衛さんのお陰で黒白君が入らなかった分、三毛ちゃんを捕獲出来ましたラブ
って事で、5時前に撤収~チョキ
帰宅して、お風呂入って2時間仮眠取って越谷へ。
日曜早朝に4匹ともリターンしてTNRは終了。

で…保護依頼のクリーム大ちゃんと茶トラ君ですよ。
12日月曜は祝日お祝いで、上手い具合に依頼者ご夫婦さんもお休みとの事。
普段、餌遣りに来ていたご主人が来れば、私1人よりも警戒しないのではないかと。
と言う事でお二人揃って、片道20kmの道のりをやって来て下さいましたニコ

待ち合わせが22時。
どうしても入りそうにない2匹に奥の手を使い、22時10分過ぎには…

上矢印茶トラ君を保護キラキラ

その後、クリーム大ちゃんには少々手こずりましたが…


上矢印23時過ぎには無事に保護チョキ

2匹とも翌日にはご夫婦が話をしておいてくれた病院にて、諸々の処置と検査をして頂きました爆笑
茶トラ君5.2kg、クリーム大ちゃん6.0kgウシシ
外猫とは思えない立派な体格で笑い泣き
でも、幾ら立派な体格だとしても、外に居る限りは危険と隣り合わせの生活。
2匹とも保護してもらえて本当に良かったね。
何年もよく外で生き延びたね。

これからは危険とは無縁の素敵猫生活だよーラブ

茶トラ君は風邪の症状が有るのでワクチンは延期でコンベニアを打ってもらったそう。
クリーム大ちゃんはFIV陽性が出てしまったそうですが、これから快適家猫生活ですからね。
心配無いってもんですチョキ
先に保護された三毛ちゃんは既にスリスリだとの事。
里親探しの予定だった雉トラ君もそのままお家のコに。

ここの場所、餌だけ与える人ばかりだったり、猫ハウスまで設置しながら置き去りにして引っ越しちゃう人だったり…ぐすん
三毛ちゃん、ハウスの置いてあったお宅の庭で過ごしている事も多かったそうです。
待っていたのかねぇ…。
でも、もう安心だね。
依頼者奥様が、別れ際に
”何があっても、絶対に戻す事はしませんからグッと仰っていましたラブ
昨秋に完全にお引越しされてから、他の餌遣りさんが来ない雪の日も一日も欠かさずに餌遣りに通った依頼者さん。
本当にお疲れ様でした!!
とっても嬉しいです~!!
 

すーっかりご報告が遅くなっておりまして申し訳ございませんアセアセ
7/21からトライアルに入っていた、ホウちゃん。
8/4を持ちまして、ついに”保護猫”という肩書を下ろしましたーーーチョキ
キラキラキラキラホウちゃん、正式譲渡ですーキラキラキラキラ
”保護猫”なんて言葉はね、保護中だけで十分よえー?
保護猫だろうが拾った猫だろうが何だろうが、家族に迎えて頂いたら、
もう”飼い猫”です!!
出身なんてどうだってイイじゃんねー。
 

里親さんご夫婦からはトライアル中、ずっとTwitterにて様子をお知らせ下さいました。
初代預かりさん宅から2代目預かりさん宅に移動した際は、2代目預かりさんが
”可哀想だから戻した方が良いのでは?”と仰る程、馴染むのに時間がかかったホウちゃん。
その事をお話すると、里親さんからトライアルを長めに設定して頂けますか?
と有難いお申し出を頂きました。
なので、2~4週間を設定していました。
ところが、私と預かりさんの予想を良い意味で裏切ってくれて…

 


”ボク、最初からこのお家のコですけど、何か
?
ってな具合で笑い泣き
最初の2日間程でしたかね?流石に食は進まなかったようです。
でもトイレもきちんとこなしていたようで、これは大丈夫だなと。
里親さんからは”我が家のアイドル”と言ってもらえて、おばちゃん、もうホント嬉しくて嬉しくてえーん
2週間目に正式譲渡で如何でしょう?と打診し、目出度く正式譲渡にラブ
2年もかかったけれど、本当に本当に素敵なご夫婦に見付けて貰えて良かったねぇ~。
愛情、独り占めでラブ嬉しいねー爆笑
人間大好きホウちゃんですが、猫仲間も大好き。
落ち着いたら…是非、2頭目をお考え下さいっウシシ
下心丸出しで譲渡会でお待ちしておりまーすウシシ
里親さんご実家のワンコさんおさがりのアルミプレートを頂いたそうで…
凄いねホウちゃん!
最初からちゃんと、正しく使えているのね目
天才ちゃう!?保護主バカ…
我が家なんて、これ、購入して約10年…一度も正しく使われる事がなく、夏の暑い日に私が足を置いていましたタラー
ホウちゃんが使っているのを見て、再度引っ張り出してきて、苦節約10年!!
漸く、飼い猫その2が使ってくれました…


”これで満足かムカムカ”by飼い猫その2
な、何だろう…この、使ってやっている感ぼけー
ホウちゃんはこんな大人にならないで、いつまでも可愛く甘えん坊でいてね~笑い泣き

さてさて、ホウちゃんがトライアルを開始したその日にホウちゃんと同じ出身地で保護した2匹。

上矢印
トット君


上矢印サッチーちゃん

ネコジルシにて絶賛募集中です!
どうぞ、宜しくお願い致しますラブ
恐らくホウちゃんの弟・妹か甥・姪に当たる2匹。
野良猫母さんに育てられたのに、ホウちゃんと同じく威嚇ゼロチョキ
こんな大人になっちゃダメだからね~笑い泣き
下矢印こんな大人

 

皆様のお陰で猫達に出来る限りの治療を受けさせる事が出来ましたラブ
いつも本当に有難うございます!!
ご支援して下さる方を裏切る事がないよう、
より一層、昇天…じゃない精進して参ります
ウシシ

科目 摘   要 入金額 出金額 残 高
      繰り越し     405,946
7 14 TNR費用 千葉市 N様 2,160   408,106
7 19 ご寄付 八千代市 Y様 10,000   418,106
7 20 ご寄付 八千代市 くぅちゃん里親様より 10,000   428,106
7 21 医療費負担金 ホウ君 里親様より 29,400   457,506
7 21 ご寄付 ホウ君 里親様より 600   458,106
7 22 検便 協力病院(八千代市A)トット サッチー   540 457,566
7 22 ウィルス検査 協力病院(八千代市A)トット サッチー   6,480 451,086
7 22 ウィルス遺伝子検査 協力病院(八千代市A)トット サッチー   11,880 439,206
7 22 レボリューション 協力病院(八千代市A)トット サッチー   2,160 437,046
7 22 3種ワクチン 協力病院(八千代市A)トット サッチー   6,480 430,566
7 22 ブロードライン 協力病院(八千代市A)トット サッチー   2,160 428,406
7 26 診察料 協力病院(八千代市A)ホッケ   540 427,866
7 26 インターキャット 協力病院(八千代市A)ホッケ   540 427,326
7 26 抗生剤 協力病院(八千代市A)ホッケ   432 426,894
7 27 3種ワクチン 協力病院(越谷市)黒♂2、雉♂2、白茶   5,400 421,494
7 27 レボリューション 協力病院(越谷市)黒♂2、雉♂2、白茶   5,400 416,094
7 27 外傷縫合 協力病院(越谷市)黒♂2   4,860 411,234
7 27 コンベニア注射 協力病院(越谷市)黒♂2   6,480 404,754
7 27 野良猫募金補助 協力病院(越谷市)募金箱より 10,000   414,754
        62,160 53,352 414,754