2024

ご健闘を心からお祈りしております

桜桜桜桜咲け桜桜桜

 

 

長女の松子さん凝視中3(中高一貫校)

脱・深海魚うお座を目指して東進衛星予備校に通っています。

 

 

 

  共通テスト同日体験受験に参加しました。

 

まだ中3だけど国、英、数を受けました

 

 

  得点できたところ

 

学校では深海魚うお座で苦戦を強いられている松子さんですが、これだけ得点することができましたニコニコ

以下、得点できた大問の記録です。

 

リーディング

  • 大問[2]ウェブサイト・レポートの読み取り
  • 大問[4]複数の記事の読み取り
  • 大問[5]随筆文の読み取り

 

リスニング

  • 大問[1]短文の聞きとり
  • 大問[2]短い対話の聞きとり満点
  • 大問[3]短い対話の聞きとり
  • 大問[4]図表を使った英語の聞きとり

 

国語

※間違えて現型をマークしちゃったため、古文と漢文も解いたのに現代文しか採点されませんでしたオエー

  • 大問[1]『サウンドとメディアの文化資源学−境界線上の音楽』
  • 大問[2]「桟橋」
  • 大問[3]農林水産省の資料など
 

数学ⅠA

※課程の都合上、本試験の大問[4]はカットされたようです。

  • 大問[2]2次関数、データの分析
  • 大問[3]場合の数と確率
  • 大問[5]図形の性質

 

 

  志望校

 

松子さんが自分で志望校を入力していて驚きました。

東進の先生と一緒に前日の夜に登録作業をしたそうです。

結果速報を見て初めて知りましたw

 

 

 

全統高の時は私が選びました昇天

 

 

最近は心理学に関心があるとのことで国立大学2校私立大学2校を選んでいました。

本当は第6志望まで入力できるのですが第4志望まで。

 

科目不足のため判定結果は全て「Z」でした。 

 

  総合アドバイス

 

 

 

 

 

 

 

受験生の皆さまには足元にも及ばないような点数ではありますが、松子さん凝視にも解ける問題があって良かったです(#^^#)


 

 

来年、再来年の共テがヤバいとか!?驚き

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました(#^^#)キラキラキラキラ