TODAY'S
 
韓国語勉強の始め方

 

 

 

안녕하세요笑ううさぎ

よく韓国語勉強の始め方についてDMをいただくのですが、

今日は私が勉強を始めたころどういう風に進めていたか書こうと思います!

 

 

 

まず私の韓国語歴は

 

2018年   高校入学,本格的に勉強スタート

2018年11月 ハングル検定5級 97点合格

2019年4月   topik1 195点 2級合格
2019年11月 ハングル検定3級 98点 合格
2020年10月 ハングル検定準2級 100点 合格
2021年4月 topik2 262点 6級合格
2021年11月 ハングル検定2級 72点合格
2023年4月  topik2 256点 6級更新
2024年4月  topik2 252点 6級更新

 

 

こんな感じで完全独学で勉強してきました!

中学生の時にK-POPにはまり、簡単なフレーズを覚え始めましたが

本格的に勉強し始めたのは高校入学後で

社会人になってからはあまり勉強ができず

韓国語の勉強を始めてからはもう8年目になりますが

ちゃんと勉強していたのは4年間くらいになります

 

 

独学で勉強してきたので最初は勉強の仕方が全く分かりませんでしたえーん

なのでインスタグラムの勉強垢をつくったり

探り探り勉強していました

 

 

私が実際やっていた勉強の順番です!

 

①ハングルを覚える

②簡単な文章を覚える

③初級単語を覚える

④初級文法を覚える

⑤初級がマスターしたら単語+文法セットで

どんどん覚える+検定チャレンジ

⑥初心者の時に必ず使いたい参考書

 

 

 

今日はこの6つに分けて話していきたいと思います!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

①ハングルを覚える

 

まずはハングルを覚えましょう!

この時はテキストなどを買わずにネットで調べるので十分です

英語などと違って全く見慣れない文字で最初は記号に見えると思いますガーン

でも大丈夫です!

韓国語はローマ字のように子音と母音の組み合わせなので

規則性がだんだんつかめるとおもいます!

 

 

 

 

 

②簡単なフレーズを覚える

 

ハングルを覚えたら簡単なフレーズを覚えてみてください

 

例えば

”アンニョンハセヨ(こんにちは)”

”カムサハムニダ(ありがとうございます)”

 

など日常でたくさん使うフレーズから覚えて

韓国語の雰囲気をつかみましょう

 

 

 

 

 

③初級単語を覚える

 

韓国語の雰囲気をつかめたら本格的に単語を覚えていきます

おすすめの単語帳はこちらです

 

 

 

 

 

これは韓国語能力試験(TOPIK)のテキストになっていて

初級、中級、上級と三冊あります。

 

ただちょっと初めて韓国語覚えるにしては

試験勉強!!って感じで堅苦しくなっちゃうので

私がはじめて買った韓国語の参考書がこちらです

 

 

 

 

このような試験用ではない単語帳を最初に買うのをオススメします

この単語帳は簡単なフレーズも載ってて

単語も種類ごとにまとまっているのでわかりやすいです✨

 

最初はハングル自体慣れていないのでとにかくノートに書きなぐっていました鉛筆

 

 

 『オススメの韓国語単語帳と勉強方法』オススメの韓国語単語帳と勉強法안녕하세요よんです今回は私が使ってみてよかった韓国語の単語帳とその勉強方法についてです!!よく単語の勉強方法について質問や…リンクameblo.jp

 

 

 

 

④初級文法を覚える

 

ある程度韓国語の単語を覚えたら文法書を買ってください!

単語を覚えてから文法に入る理由としては

始めたての頃は分からないことが多いですが

単語を先に覚えておくことで

文法を勉強するときに単語でつまづかないからです

 

 

ここで文法書を選ぶ時の注意点です!!

 

上級まで勉強できる参考書を選ぶ

ということです

 

 

最近韓国語の参考書が多くなってきましたが

初級のみだったり中級までのものが多いです

 

 

そこで韓国語初心者さんにオススメな参考書がこちらです

 

 

 

 

 

見開き1ページで分かりやすいというのがポイントです!

過去の投稿で詳しく載せてるのでこちらの投稿もぜひ↓

 

 

 『独学でも上級まで勉強できる!オススメの韓国語文法書』初級から上級までが学べる オススメ韓国語文法書シリーズ안녕하세요よんですみなさんは韓国語の文法書を購入するとき、どう選んでいますか?? 本屋さんで見てみ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

⑤初級をマスターしたら単語と文法一緒に

+検定チャレンジ

 

ある程度初級をマスターしたら単語と文法を同時並行で勉強しましょう!

そして韓国語には検定が二種類あります

 

韓国語能力試験(TOPIK)

ハングル能力検定試験

 

TOPIKが世界共通の試験で

ハングル検定が日本でのみで開催されている試験です

 

まず最初はハングル検定5級を挑戦するのが良いと思います!

独学の人にとって試験を受けるのはメリットがたくさんあります乙女のトキメキ

検定を受けることでモチベーションもあがりますし

自分の実力が分かります目

ぜひ受けてみてください!

 

 

 

 

⑥初心者の時に必ず使いたい参考書

 

最後に初心者の時に出会ってよかった参考書を紹介します!!

 

 

 

こちらです!

韓国語は発音変化というものがあります

 

たとえば

1年を表す일년をひとつづつよむと

일イル 년ニョン ですが

일련 イルリョン と発音します

 

ㄹのパッチムの後にㄴが来るとㄴがㄹに変わる

という法則です

 

 

最初は私も何が何だか分かりませんでしたガーン

ですがこの参考書に出会ったら分かりやすくてすぐ理解できました

これ以外にも何個か発音変化の法則が載ってます

ハングル検定で発音変化の問題が初級の頃は出てくるので

初級の頃に一緒にマスターしてください!!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

参考になりましたでしょうか?

勉強した最初はハングルが記号にしか見えなくてつまづくかと思います泣

インスタグラムのほうでは随時韓国生活の様子と

勉強風景についてアップしています

ぜひ遊びに来てくださいお願いドキドキ

 

 https://www.instagram.com/f___yk?igsh=Z2t1aHFybGUyaGtp&utm_source=qr