先程友達と一緒に買い物へ行き、今晩のおかずを買って来ました
今日は前々から言ってた魚を使って自炊をしてみます
そこで今日買って来た材料は…
まず、青梗菜です。
大学のすぐ近くの露店で買いました。
野菜炒めにすると美味しいという事ですので、豚肉と一緒に炒めたいと思います。
最初は3個くらいで良いと思い、おばちゃんに持って行ったら1元にも満たないので1元分買って欲しいと言われ、2個追加されました…
こんなに使いきれないよ
5個で1元、今日採取した新鮮な野菜です
そして、今日のメイン料理にしようかと思っている魚さんはこちらを買いました
これを見て何だか判りますか
お鍋に水を張って活かしてあるんですが、さて何でしょう
はい、実はこれは鯰(ナマズ)さんです
中国語では「鲶鱼」といいます。
スーパーの水槽でとても元気良く泳いでいました。
これで25元でした。約350円くらいですかね。
さてさて買って来たのは良いがどのように調理しましょうか…。
見た目は美味しそうには見えませんが。。。
日本ではもちろん調理した事なんてありませんよ
母親もした事が無いと言ってました…。
普通は無いかもしれませんね。
鯰ってすんご~いヌルヌルでお鍋に入れる時に暴れて逃げ出してしまい、ツルツル滑ってなかなか捕まえられませんでした
お陰でキッチンの調理台は粘液でベトベトヌルヌル、まぁ良く汚してくれました。
床にも粘液が飛び散ってツルツル~、転びそうです
彼はメスなのかな~オスなのかな~、どちらにせよムニエルにでもしましょうかね。
調理する時も暴れるんだろうなぁ、ヌルヌルで上手く捌けるか不安です
殺す際に(不適切な表現でしたらごめんなさい)包丁の背中で頭を叩いて気絶させてから捌くとかインターネットに書いてありました
可哀想かもしれませんが、仕方ありませんね。
もし上手く出来て美味しかったら次回も買ってみたいと思います。
あ、次回は牛蛙でも良いな…