意外と使えます。「グルテンバーガー」。

自然食の本なんかを読むとよく出てくるのですが、大豆を潰したもので、ミンチの代わりに使います。
今まで本なんかで見たことはあったのですがなんかまずそうな気がして使ったことはありませんでした。
ところが「まくろびお」の小出さんの料理にKOされた私。大作戦中の肉の代用品として買ってみました。
ちょうどタケノコの水煮をいただいたので薄く切ってにんじんの千切り、グルテンバーガーと共にみそ+蜂蜜+日本酒で炒めてみました。
……うまい。意外と行けます。
ちょっと大豆臭さが残るのでみそ炒めなど濃い味にしたほうがいいかも。となると調味料のカロリーもバカにできませんから、「植物性だから」といって多用するのはアウトかもしれません。しかし、全く肉を使わない料理というのも味気ないので上手く使えば役に立ってくれそうです。