こんにちは😃
千葉県野田市のせんべい屋
米澤屋のよねこです。
ひな祭り、上巳の節句。
昨日までと打って変わって、
冷たーい雨☔
寒い🥶
ですが、定休日で、二週間ぶりのお休みなので
自分がやりたいと思うことをやろうと
お出かけすることに。
最低限の家事をして、家族の用事を済ませて、
ほいっと電車に乗りました。
目的は恵方詣り。
目的地は大宮の氷川神社さん。
何度かお参りに行ってるけど、
今日は初めてお参りするエリアに🥰
ドキドキ💓
今年は巳年なので、やっぱり水関係のところは
行っておきたいよね、と
ちょっと前に動画で確認した
蛇の池に❤️
氷川神社さんは、いつもたくさんの参拝の方がいらっしゃるけど、
このエリアに行く人は稀だそうで、
そりゃそうだな、という感じの木々に囲まれた
散歩道をてくてく。
撥水加工の靴なので、雨が激しくても、水たまりばかりでも平気ですの。
ガンガン歩きます。
雨と木々と草の匂いが強くて、薄暗いので
ちょっと躊躇いつつ散歩道を抜けると
蛇の池。
ここが氷川神社さんの始まりなんですねー。
神聖な場所に、雨の中行くことができて
とてもラッキー🤞
お詣りする方もいらっしゃらなかったので、
しばしこの神聖な空気を独り占めさせていただきました
拝殿に向かう途中、
こんなかわいいおひなさまに遭遇❤️
お花でできたおひなさま🌸
めちゃくちゃかわいい😍
上の手水鉢(?)も、
美しい花々で飾られてすごく素敵❤️
いつもは通らないとこだったので、
余計に嬉しかったんだけど、
ひな祭りの日にお参りに来られたから
出会えた奇跡❤️
ありがたくて嬉しくて、
気づいたら、ありがとうございますって、
声に出しちゃってたわ🤣
次回からはチェックポイントだわ😆
拝殿にご挨拶を、と向かったら
結婚式だよね?
純白の花嫁さんとお婿さん、
巫女さんと撮影スタッフの方々と遭遇❤️
なんでラッキー🤞
おめでとうございますー❤️と
お祝いを小さな声で😆
流石に雨と寒さで、お詣りしてる人が二、三人でした。
いつもの御朱印お守りなどの行列もナシ。
なので、恵方詣りをゆっくりと❤️
そうそう!
埼玉の神社さんの御朱印展をやってました。
写真撮って良いのかわからなかったので、撮らなかったけど、
誰でも見られるので、御朱印好きな方はぜひ。
いろんな神社さんの御朱印や季節限定のもの、
御朱印帳なども見られて、
めっちゃパワースポットだと思います。
恵方詣りもできたし、
あとは散歩して帰ろうと、
長ーい参道を歩いて大宮駅へ。
参道の河津桜もきれいに咲いてたけど、
寒さでびっくりしてたかもね。
参道沿いのお店は月曜定休が多いので
いつも行きたいと思ってもダメなのよねぇ。
なので、ズンズンあるく。
駅まで歩く間に雪になった。
でも、駅ビルに入る頃には暑くてコートを脱ぎたくなるほど。
駅ビルで遅めのランチ❤️
美味しゅうございました❤️
店員さんの心配りも素晴らしい👍
駅周辺は、卒業式帰りの高校生(&親御さん)が
たくさんいましたよ。
雪の卒業式なんて、忘れられないよね。
おめでとうー㊗️
大宮もゴンゴン降ってたけど
野田もうっすら積もるくらいゴンゴン降ってました😆
でも、すごく久しぶりの雨だったし、
寒いけど行きたいとこへ行けたし、
きれいなものもたくさん見られたし、
雪の中歩けたし、満足満足❤️
良き休日でございます♪
感謝❤️