yonehiloさんのブログ -16ページ目

カラマーゾフの兄弟

がまた読まれてるそうです、昨日NHKの番組を見ました。


偶然にも、若手で唯一いいと思い最近読んだ、蛇にピアスの金原ひとみさんも番組で、


ドストエフスキーが好きだと言っていました。


彼の特徴は、登場人物のキャラがすべて生きてる事です。


悪魔と天使。汚いものときれいなもの。カオス。すべてのごった煮です。


彼の根底にあるものとして、世界平和 地上の楽園 人類の永遠のテーマです。


私の好きな映画監督の黒沢明、ヴィスコンティーも作品にしています。


あなたも体験してみませんか。


人生が変わります。





初スノボ行きました

子供の頃からスキーはやってたんですが、スノボに挑戦しました。


最初は立てないんですね。1時間ぐらい、お尻をついてました。


歩けない人の気持ちがわかりました。


上にリフトで、みんなに見られてるようで、恥ずかしかった。


スキー学校の生徒は滑れていいなーと思いました。


そのうち右足をはずし、左足だけでスタートして、右足をボードに乗せる作戦で、


横すべり状態で、移動できるようになりました。


あくまで移動です、滑ってないです。


右左と行けません。


横すべりの直滑降です。


でも気持ちよかったから、よしとしよう。




自分なんてダメだよな

世の中は物事勝ち負けで、お金がすべてで動いてる人が大部分なので、ほとんどの人がうまくいかないなっと思ってるのではないでしょうか。

オンリーワンなあなたとか、きれいごとを言われても、やる気でないですよね。

私が最近意識を変えたのは、まわりの空気読む前に、自分の意識が大事に思えたからです。

へたすれば周りは全員敵に思うしかないんです。

それでこっそりここで書いているんですが。

要はうまくいかなくても、自分を思い出して立ち直れればいいんです。

世の中3次元の認識しかないんですが、もっとあるそうです。

目の前で展開してることは、自分の認識の範囲だけなんです。

本当は夢の中と変わりはないんです。

それで自分の意識は生きてるすべてなので、大事です。

目標を持ちなさいと言われますが、だいたいは、つまらない夢なので、破れます。

ただお金は関係しないほうが、真理に近いのではないでしょうか。

結論を言えば悟りをひらくしかないのですが、抽象的に冷静に幽体離脱で自分を見ることができれば、

悟りきった自分がいれば鬼に金棒です。

自分を見つけてください。