よねブロ -8ページ目

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

マーヴェリックと言えば・・・

 

①空対地ミサイル

②コンバットアーマー輸送ヘリ

③某映画の主人公

 

 

 

先月、マーヴェリックという名のラーメン店がオープンしました

まあ、語源は③やろな

 

このマークは何だろ?

ヒトデムラサキかな

 

 

 

元がバーだった店舗の居抜きのようです

 

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーじこじこ」とかいうやつにしました

 

何というか、旨み入れ忘れました?

塩味と大量のコショウの味しかしないんだけど

それでいて隠し味のつもりの八角がやたら煩い

ここまでピントの外れた味はなかなかお目にかかれません

修行とか以前に料理に向いてないんじゃないかな

 

 

店内はバーのままでカウンターのみなのに椅子が固定で狭いし

暖房は暑い

ラーメンを食べる環境になってない

リピーターはまずいないでしょう

 

GWまでに消えそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

目の保養してきました

 

お値段45万円!

全身大トロかな

お犬様

いつの間にか温かくなりましたね

 

また暑くなるかと思うとうんざりします

ずっと真冬でいいのに

 

 

さて、今年もF1が始まります

 

89年から見始めて36年目

今年も週末のGPを追ってるうちに気が付けば師走なんでしょうね

 

 

 

 

 

先日、ペットショップに行ってしまいました

 

 

 

トランペットを眺める黒人少年のようにしばらく見入ってました

 

 

欲しいなぁ・・・

 

けど、この先約15年ほど、面倒を見れるのか?

怪我に病気

そもそも生きてるかどうかも怪しい

 

 

そんなことを言いだしたら何もできない

誰だって、明日トラックに跳ねられるかもしれないし

キ○ガイに刺されるかもしれない

 

 

 

 

などとバカリズム脚本のようなモノローグがぐるぐるしてます

 

 

 

あまり怠けてるとブログの書き方を忘れそうなので、久しぶりに模型ネタでもあげてみます

 

 

バンダイのHGザブングルタイプです

 

 

 

腰や太ももが細くてスマートな印象

小さいのに色分けされてるし組みやすいのはさすがにバンダイ

 

 

 

 

 

 

一部のパーツは差し替えですが変形も再現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モデロイドと並べるとアプローチの違いが分かります

どちらも良くできたキットです

 

 

 

 

 

スーパーで売れ残ってたので買っちゃいました

 

 

気晴らしにドラクエ3を始めました

FC版をやったのは18歳の時だったのでそれなりに新鮮です

キャラはあえてのドット絵ですが、背景が綺麗でフィールドの広さも丁度いい感じ

リメイク版の一番のウリは魔物使いですが、キャラが喋るのも嬉しい

 

 

という訳で勇者はcvが皆口裕子さんの女性タイプにしました

 

でも、残念ながら主人公は戦闘時の掛け声しか喋りません

一番長いセリフがギガデイン(笑)

 

その辺の王様とかでもセリフ全部喋るのに・・・

 

中でも回想シーンで出てくるオルテガが東地宏樹さんでやたらカッコイイです

 

 

 

 

まだ船を入手したあたりで、バラモスどころかこれからオーブ集めなんですが

レベルはラスボスの大魔王ゾーマ推奨レベルになってしまっています

 

魔物使いのビーストモードという特技が1ターンに2回行動できる強力なもので、これを習得するのに

はぐれモンスターを50体保護しなければなりません

船と最後の鍵をゲットした時点で行ける場所で50体に届くのでそちらを優先してたり

 

 

先に戦士でメタル斬りまで育てたりしてたので強さの割にストーリーは全然進んでません

 

 

こちらも

魔物使い→遊び人→賢者と育てたので1ターンに魔法を2回使えます

これで魔法がこだまする「やまびこ帽子」を装備すると1ターンに4発イオナズンが打てるという・・・

 

もう十分強くなってしまいましたが、最強を目指すとまだまだ先は長いです

まあ、そんなことはしないので、普通にクリアを目指します

 

大魔王ゾーマのcvが大塚明夫さんなのも先を目指す楽しみのひとつです