アーティファクト祭り 第4弾 (仮) そろそろ(仮)が外れるかも 実はリサイクルショップでグフ2個セットを発見。 迷わず手を出したものの、同じグフ2体じゃ対決の構図はできないし どうしたもんかな・・・ 高機動近接戦闘型の「風神」 重武装遠距離砲撃型の「雷神」 うわっ、中二クセぇ! とりあえず、透けてる部分をきっちり遮光できれば使えそう 兄弟5人並んでの変身が見たかったなぁ゚゚(゚´Д`゚)゚
献血の日今日は約3ヶ月に一度の献血の日です。 世の為、人の為というより、血液検査が無料で受けられ景品までもらえるから(*'ω'*) コロナが落ち着いたからか、卵が値上がりしたからか 最近、献血する人が増えてきたそうです。
日清焼きそばUFO 爆盛バーレル ついに焼きそばUFOに念願の2玉が出ました。 もう円盤じゃなくてバケツ。 お湯860mlって。 2玉だけど、実はレギュラーは100gで、これは90g×2 なので2倍ではなく1.8倍です。 炒めてると確かに麺が重い 青のりが無い代わりに揚げ玉が入っています。 確かに多いことは多いけど、割と調度いいのが怖い((((;゚Д゚)))) もう、これ、レギュラーでいいよね。
模型道場 3・19今日は土佐模型クラブの模型道場でした。 コロナ的なことが緩くなったからか、レギュラーメンバーはほぼ全員参加していました。 約半年ぶりにブラウン(弟)が新しいバイクで来ていました。 一応、ブラウン(兄)も元気にしてるそうです。 お昼はチキン館のタルタル南蛮でお花見・・・ と思ってたのに咲いてない。 これだけ桜の木があってわずか一輪。 来週なら良かったのになぁ。
フィギュア祭り2023 アイアンブル軍曹 明日は模型道場で、来週は雨みたいなので今のうちにやっつけちゃいましょう。 久しぶりのシゲル からの・・・ 悩んだけど、前回と同じ色にしました。 先生が仰るには、ブルはオリハルコン製で地の色だそうです。 オリハルコンと言えば各種RPGを始めトリトンや白鯨、星矢あたりでお馴染みですが、実態はよく分かりません。 古代ローマでは真鍮だったという話も だとすると、パーツの軸打ちや補強にオリハルコン使いまくってるやん で、こちらは友人のプロモデラーがオリハルコン色を意識して仕上げたもの。 クリアー系のグラデが美しいです。