鰹茶漬け今年は水揚げが減っていると言われている鰹。 それでも、ときどきは食べたい。 お刺身を3切れほど、とっておいて、 シメは鰹茶漬け。 お茶漬けといってもお茶じゃなく、出汁をかけます。 私は、刺身を醤油に漬けてヅケ状態にしたやつをご飯にのせ、本ダシをパラパラと撒いて、お湯をかけています。 薬味はワサビ、大葉、三つ葉、白ゴマを適当に。 漁師メシなんで、細かいことは気にしないのが作法。 ちなみに、高知はコイノボリもカツオです。 どんだけ~。