正月休みに突入し、しばらく雪も無く休み中は除雪をせずに楽が出来ると思ってたらドッサリ降った。
降ってきたものはしょうがないので、雪を楽しみます。
ギックリ腰のおかげで、ひと月ほど乗れていませんがようやく回復。
リッジランナーで出る。
大柄な車体で、安定性志向のハンドリングと挙動が穏やかな為に、低μ路の走行には適しているかなあと。
ガッツリ重いけど。
気温が高く、少し重めの水分を含んだ雪なので踏み固められた凹凸や雪の下の路面状況により、摩耗したサーファスSHERIFFではトラクションが掛かりづらいですが、久しぶりにリッジランナーに乗りたかったからOK。
出発が遅かったので暫く走ると暗くなってしまい、慌ててガレージに戻りライトを準備しつつ二輪駆動自転車にバトンタッチ。
久しぶりの夜間走行にもなるので、元旦走行の為に前照灯チェックもついでに行う。
単純に合算される訳ではありませんが、合計500ルーメンほど。
邪魔な割には明るくない。
500ルーメンのライトひとつ使った方が明るい筈ですが、広範囲を照らせるというメリットはあるかな。
貧乏性なので使えるライトがあると、新しいライトを買う気にならない。
小ぶりな1000ルーメンあたりのライト買えば全て解決なんですけどねえ。
それはさておき、なんでしょう、だいぶ二輪駆動自転車にも飽きてきました(笑)
レアな機械としては面白い。
でも二輪駆動による実際の走破性能の向上具合がそれなりなのと、自転車として犠牲になった性能が何とも。
何回か書いた気がするけれど、乗ってて軽快感も無く、つまらないという致命的な欠点がある。
次のヤフオク行き、1番の候補だったりするが需要が極めて限定的で、価値があるパーツもついてない。
売れてもフォーク抜いてバラし発送したら、落札者自身で組めないとか、ダブルジョイントの劣化、ハンドリングのクセ、家財便だと送料が高額などなど、面倒なトラブルになりそう・・・。
部品毎では値段がつかず、丸車だとトラブルの元。
狭いガレージでは地味に邪魔。
先立つ物があれば近場に倉庫でも借りて第2格納庫として、ほぼ稼働していない自転車8台を寝かしておきたい。
そうすれば広々と作業が出来るし、パーツの整理や工作機械を増やす事もできる。
そこら辺が来年の目標かな。
そんな事を考えつつ、初日の出走行(暴走ではない)の準備でライト類の電池交換と充電。
どれを使おうか決めかねているので、全部やっとく。
新年の路面状況、どうだろうなあ。