房仙先生の最後の雪上揮毫と講演会
肌で感じたく2泊3日で山形へ行ってきました
前日の前夜祭も前々夜祭も大盛り上がり!
漫才もあり!!笑
私にとっては山形での3日間でしたが
先生はじめ山形校の皆さんは今日までにどれほど力を尽くしてくれたのだろうと思うとそれだけで胸が熱くなります
今日出逢ったお客さまも1年ぶりに来てくださった方も房仙先生の魅力をご存知の方や山形校の皆さんとの深い繋がりの方ばかりで
この価値を知っている人ばかりでした。
それが私も嬉しくて嬉しくて
やっぱり山形って素敵なところです💕
(山形校の皆さん)
房仙先生の最後の雪上揮毫の一文字は
「進」でした
最初から笑顔で体裁を繕わない
その笑顔から先生ご自身の生き様を感じられるような優しくもあり強くもあり切なさも感じました
そして「おいあくま」から文字を続けていきます
息を切らしながらもお客さまとの会話を大事にしたり何を書くかその場で決めたり、独りよがりではないライブ感満載のその姿も目に焼き付けてきました
講演会も房仙先生そのもの!!
どんな話になるか全く分からない全員参加型⁉︎
笑いの絶えない時間でした
なぜか先生が客席に⁉︎
大笑いしながらも
最後は先生が辛い想いをしながらあゆみ学んでこられたたくさんの言葉をいただきました。
食事会も超満員!
ご参加の方にマイクを持ってもらうことでみんながすぐに打ち解ける!!そして房仙会のお仲間のようになる!
半日で房仙先生を丸ごと感じられる!!
房仙先生丸裸!!のイベントとなりました。
「雪上揮毫が最後なのは残念だけど作品展はして欲しいわぁ」
「また房仙先生に会いたいわぁ」
「先生の作品を近くで観ると泣きそうになる」
「雪上揮毫見ながらいつのまにか涙が出てきてた」
たくさんのお言葉をいただきました。
この先の展開が楽しみです
私たちはウサギでもカメでもコツコツと諦めずに進み続けよう!
【成せばなるなさねばならぬなにごとも】
雪上揮毫の様子が早速NHKニュースに取り上げられました。明日は全国です!
【今後の房仙会イベント情報!!】
第24回房仙会書展in銀座鳩居堂
2024年4月26日(金)~28日(日)
房仙先生ブログ
房仙会HP https://bousen.com
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
房仙会YouTube https://www.youtube.com/user/bousenkai
#calligraphy #福田房仙 #房仙会
#EnableImpossible #bousenkai
#書 #書道 #書道教室 #オンラインレッスン
#三島書道教室房仙会
#三島房仙会 #東京房仙会 #大阪房仙会
#京都房仙会 #山形房仙会 #米沢房仙会
#米子房仙会 #鳥取房仙会