2日目
ブログを書く時間もなく煌めく時間が過ぎていました。過ぎたことを書こうとしてもすでに古めかしく感じるほど【今】が輝いていました。
毎朝の朝礼!!この時間好きなんです。
「今日もやるぞー!」と気合をいれます
朝の第一報が静岡新聞掲載✨でした。
静岡新聞さんの取材に立ち合わせていただくことが出来たので、またまた房仙先生のこと、房仙会のことを語らせていただきました
それを一言で「絶大なる信頼」と感じていただけて感無量です
それにしても(56)って必要なのかー⁉︎笑笑🤣
そうなんです!
私、房仙会の語りべみたいに
おいでいただいたお客さまに房仙先生や房仙会のことを話すことが楽しくて幸せな時間なんです
みんなのことを話す時間、先生のことを話す時間、ずっとこんな笑顔でした





お客さまにも「誰もが皆さんの作品について説明出来るって凄いですね」とお褒めの言葉をいただきました。「素晴らしい先生ですね」と分かっていただきました。
房仙会の仲間はみんなだいたいそうです。自分ごととして仲間のことも想い、語れるんです
だいたいってなんやーー!?

この日も取材がありました。
全国版⁉︎いつ載るの!?
詳しく分からないのでチラ見せだけ
何故か話はいつの間にかテーマがそれぞれみんなの「事件」となり
何故か私が絡んでいる!?
いじられっぱなしでした笑
益見ちゃんも突然私の名前出してドキドキしたんだけど、私は全く関係なかったの。なんでや!!

何でもありの房仙会です



第22回 房仙会書展
4月29日(金)11時〜18時
4月30日(土)11時〜17時
5月1日(日)11時〜15時半
銀座・鳩居堂画廊 3階・4階にて
#房仙会
#第22回房仙会書展
#三島書道教室房仙会
#三島書塾房仙会
#鳥取房仙会
#大阪房仙会
#京都房仙会
#山形房仙会