12月のお稽古 書き続けたい!! | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

今日で3回目のお稽古です。


2回受けてから半紙に5文字を書いてみました。

書けない!!

いつもご指摘いただく太細なんて更に難しく(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)ちーん

という気持ちで参加しました。


でも今日は不思議と心は穏やかでした。


課題意識を持って参加したのが良かったのでしょうか。

開き直りが良かったのでしょうか。


お稽古前の先生からのお話で

「素直に正直に本音を話すことが大切!たとえ間違っていても訂正すればいいんだからね。良い子ぶるのは大嫌い‼︎取り繕ったりしないのが良いの」のお話に深く納得したので素直にまっすぐ取り組むことができました😊


お稽古が終わってからもその場から離れたくなく、まだまだ書きたくて、もっともっと上達したくて

書いていました。


お稽古前の5文字より自分でも分かるほど変化しています。


ここ最近の課題は難しいなと思っていたけど

行成さんが仮名が得意だったと知り、まろやかとかふんわりとか…穏やかとか…

とにかく難しいんです。


でも…念ずるの術を学んだので🥷

そして右脳でイメージすることの大切さを学んだので

これからも右肩上がりで進めそうです。



房仙先生は今年一年が想像もしなかったほどの一年になったと仰いました✨凄くないですか⁉️

私たちも後に続けー!!




房仙会HP
https://bousen.com/

房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/

房仙先生フェイスブック
https://www.facebook.com/misakobousen

房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

 
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei


#オンラインレッスン

#福田房仙

#房仙会

#書道

#房仙書亭